[Androidの基本テク]ホーム画面をきれいにする方法[整理整頓]

今回は、スマートフォンのホーム画面をきれいにする方法をご紹介していきます。
スマートフォンを使っていけばいくほど、ホーム画面上にアプリやブックマーク、ショートカットなどが一面に広がりどうにもならない状況になっているスマートフォンを良く見かけます。
それが使いやすいといわれる方も中にはいますが。。。
でもきれいに整理整頓しておくともっと使いやすいと思います。
そんな方法を今回はご紹介します!!
まずは、自分のホーム画面を一度見てみましょう。
どういったジャンルのものがホーム画面上にいますか?
ジャンルがいくつかに分かれるようであればそれをフォルダ名にして分ければOKです。
フォルダの作成方法は2パターンです。
一つ目は、ホーム画面を長押ししましょう。
下の写真が長押し後の写真になります。
右上の写真は、フォルダがホーム画面上にできた画面になります。
このようにフォルダができたら、あとはホーム画面上のアプリなどを長押ししてフォルダの上に持っていけば、フォルダの中に入り込みます。
このようにきれいに整理整頓することができます。
ただ、これよりももっと簡単なのが同じジャンルのものがホーム画面上にあったとします。そのアプリを長押ししてもうひとつのアプリの上に持って行ってみてください。これでもフォルダの作成をすることができます。
関連記事
[Androidの基本テク]自分の使いやすいホーム画面の作り方
[Androidの基本テク]ホーム画面の枚数を増やしたい!!
[Androidの基本テク] フォルダを作ってアプリを整理したい
[Androidの基本テク]スマホを衣替え!!きせかえ機能のご紹介!!
[Androidの基本テク]自分の好きな壁紙を設定したい!!
[Androidの基本テク]スマートフォンの電源の切り方
【特集】自由度抜群の「Lightning Launcher」でホーム画面を徹底カスタマイズ
[Androidの基本テク]スマホの充電を早くする方法
【特集まとめ】iPhoneユーザーより先にAndroidホーム画面を「iOS7風」に徹底カスタム
2015年08月31日21時23分 公開 | カテゴリー: 便利化・快適化 | キーワード:おすすめ, ニュース, 特集 | Short URL
ツイート
最新記事
- 全部で17の機能を1つに!SDもHDMIもLANもUSBも、全部お任せ!
- SurfacePro用のドッキングステーション!USBもHDMIもインターネットも、全部お任せ!
- 手のひらサイズのコンパクトなトラックボールマウス!パソコンでもスマートフォンでも使える!
- 使わないときにはマグネットで留めて首からさげる!低音重視のソニー製ワイヤレスイヤホン!
- 本革でかっこいいタブレットケース!ノートやペンも一緒に持ち運べる!
- ちょっと可愛い見た目のスマートリモコン!電池で駆動するのどこにでも置くことができる!
- Bluetoothで使えるマウスリモコン!プロジェクターやfireTVスティックのリモコンとしても!
- Nintendo Switchのジョイコンをもっと便利に!直接充電できる充電グリップ!
- 音と光で音楽を楽しもう!ソニー製のワイヤレススピーカーで場を盛り上げる!
- 全部で11の機能を搭載!超画期的なUSB-Cハブで作業効率を一気にアップ!
- 4K対応IPS液晶!13.3インチで持ち運びやすく、綺麗で見やすいモバイルモニター!
- 革新的な4in1濾過技術!大きなゴミも小さなホコリもしっかり取って部屋の空気を綺麗に!
- 一度に合計7台使える!コンセントが4つにUSBが3つついた電源タップ!
- ワイヤレスで音楽を手軽に!耳をふさがないネックスピーカーで音楽も通話も楽しめる!
- フラットなLEDスマートシーリング!取付も簡単でスマートフォンからの操作も可能!
- 引き出しにつける新しい収納スペース!デスクポケットで机の上をすっきりシンプルに!
- 手で持って印刷するだけ!モバイルプリンターが未来感バリバリ!
- 解像度300dpiで高めのサーマルプリンター!スマホからいつでもすぐに印刷!
- タッチ機能搭載で操作がはかどる!ゲームでも仕事でも使えるモバイルディスプレイ!
- 大容量タンク16Lも搭載!しっかり加湿で部屋中潤う!
- 防水・防塵・防錆!ソニー製のワイヤレススピーカーで最高の音楽体験を!
- テレワークの今こそこれが必要!首にかけるだけのネックスピーカー!
- 大きめ15.6インチのモバイルディスプレイ!バッテリー内蔵でいつでもどこでも使える!
- 近未来的なビジュアルに最高の映像と音質を!Ankerが手がけるハイエンドなプロジェクター!
- Nintendo Switchで使えるACアダプター!HDMIで接続してテレビモードでも使える!
- スマホで照明の操作を!自宅を簡単にスマート化!
- 自宅をプラネタリウムに!星を眺めながら寝れば癒やし効果も抜群!
- キャッシュレス時代の定番!カード収納メインのマネークリップ!
- 家で使うことを想定したシンプルで美しいデザイン!家中でみんなが使えるWi-Fiルーター!
- 乾燥対策の強い味方!上から給水できるハイブリッドな加湿器!