[Androidの基本テク]GoogleMapsで交通状況<車>を見てみよう!
今回はアンドロイドを使っている方にとって便利なアプリ「GoogleMaps(グーグルマップ)」の実践的な使い方を紹介していきます。
とても便利で、無料でここまでできるの?という機能がたくさんあります。
その中でも、今回は「車の交通状況を確認できる方法」をご紹介していきます。
まずは、下の写真をご確認ください。
通常のグーグルマップですね。
この中のどこを見れば交通情報を確認できるんでしょうか?
それは、左上のボタンになります。わからないという方は、下の写真で確認してください。
このボタンを一度押します。これを押した画面が下の写真になります。
出てきました。この画面でいろいろな機能を使うことができるんですが、今回は、交通状況を確認したいので、一番左上にある交通状況という項目を押して見ましょう。
これを押した後に表示される画面が、下の写真になります。
今までの、グーグルマップと表示が変わりました。色が増えています。
この中で、赤く表示されている場所が、車が込み合っている場所ということになります。
これを使うことで、通勤時や休日の移動など事前に混雑している場所を確認することができます。
グーグルマップには、これ以外にもたくさんの機能が無料で搭載されています。
先ほど開いた機能一覧の中の項目を押してみるだけで、その体験ができると思います。
この他にも紹介していくので、是非興味のある方は確認してみてくださいね。
関連記事
[Androidの基本テク]GoogleMapsのナビ機能(ドライブ編)を使ってみよう!!
[Androidの基本テク]GoogleMapsで便利な使い方を知ろう!!
[Androidの基本テク]GoogleMaps(グーグルマップ)を使ってみよう!!
[Androidの基本テク]GoogleMapsで衛星写真が見れる!?
[Androidの基本テク]GoogleMapsってこんなに便利だったの?(電車時刻表検索)
[Androidの基本テク]GoogleMapsで現在地確認を活用しよう!
[Androidの基本テク]Google Mapsで電車や徒歩で検索する場合はどうやれば良いの?
[Androidの基本テク]GoogleMapsのナビで高速道路や有料道路を使わない方法!!
[Androidの基本テク]今度行きたい場所はGoogle Mapsで地点登録しておこう!!
2015年07月25日00時01分 公開 | カテゴリー: 便利化・快適化 | キーワード:アプリ, おすすめ, ニュース, 特集 | Short URL
ツイート
最新記事
- 6色のハイブリッドインクのおかげで発色鮮やかにきれいに印刷可能!操作もタッチパネルで楽ちん!
- 5色ハイブリッドインクで写真も文字も綺麗に!置き場所を選ばないコンパクトなデザイン!
- ここまでいくともう、ほとんど外付けHDDみたいなもの!驚異の512GB搭載のmicroSDXCカード!
- 寒い日も暑い日も!一年中使えるUSBコースター!
- いつでもHOTな飲み物を!デスクでいつも温かい飲み物を飲めるUSBコースター !
- だらしない大人の最高の贅沢!寝ながらタブレットが使えるアーム!
- ちょっと面白いかたちの電源タップ!コンセントとUSBポートが3つずつ!
- 格安SIMが使えるルーター!ネットがない職場や新生活の一時しのぎなどに最適!
- 大容量なのに大きくない!しかも安くて多用途で便利ときたもんだ…!
- スマホで家電をコントロール!わずか16gと超小型の赤外線スマートリモコン!
- 見た目は可愛い!機能はしっかり!キャンプや車中泊、防災にもバッチリのコンパクトタップ!
- ブレないスムーズな映像をスマートフォンで!初心者にも簡単な3軸手持ちジンバル!
- 世界最小のカーチャージャー!ずっと挿しておいても目立ちにくい!
- なるほどこの発想はなかった!隣と干渉するなら分ければいいじゃない!
- It’Magic!寝室を豊かな空間にする世界初の3in1スマートライト!
- フルHDにも対応の3600ルーメンプロジェクター!明るくて鮮明な映像が特徴!
- IPX7防水対応で使うシーンを選ばない!HIFI高音質の完全ワイヤレスイヤホン!
- 選べる四色、スタイリッシュなデザイン!使う側のこともトコトン考え抜いたデザイン!
- 世界で唯一の完全ワイヤレスイヤホン!デザイン性抜群でファッション性も高い!
- コスパ最高!音にこだわりがないなら、完全ワイヤレスイヤホンはこれで決まり!
- 【まとめ】ホルダーと入力機器で極上のゴロ寝タブレット環境を構築せよ
- 激安BluetoothリモートシャッターはPerfectViewerのページめくりにも使える
- ハンズフリーイヤホンのボタンでPerfectViewerのページめくり
- タブレットにキーボードを接続して動画や電子書籍を楽々操作
- タブレットにマウスを接続してゴロ寝しながら手元で操作
- 眩しい赤色が似合うワイヤレスイヤホン!ディスプレイでバッテリー残量が一目瞭然!
- にゃんこが可愛いワイヤレスイヤホン!取り出すだけで自動で電源が入る!
- Bluetooth5.0対応の完全ワイヤレスイヤホン!新しいiPhoneに使うワイヤレスイヤホンならこれ!
- 完全ワイヤレスで驚きのサウンド体験を!軽量な付け心地で外れにくい!
- 大容量の3L!上から給水でラクラク使える加湿器!
あんスマソーシャルアカウント