アプリ管理の「強制停止」は端末起動時などの自動実行も停止できる

Androidのアプリは、「ブロードキャスト」という仕組みで、端末の状態変化などのイベントの発生通知を受け取り、処理を自動実行できるようになっている。常駐ユーティリティが端末の起動時自動起動したり、アプリマネージャがアプリがインストールされたときにデータベースを更新するなど、様々な機能のために利用されているぞ。
しかし、アプリインストール時のブロードキャストをインストールしたばかりのアプリが受け取れてしまうと、有害アプリがセキュリティソフトに検出される前に実行できてしまう。そこで、Android 3.1以降では、インストールしたばかりのアプリは「ストップ状態」になり、ブロードキャストの送信対象外となるようになった。
実は、一度起動したことがあるアプリも、アプリ管理画面の「強制停止」を実行することでストップ状態に戻すことが可能だ。このテクを利用すれば、たまにしか使わないのに端末の起動時などに自動実行されて動作を重くしているアプリを、アンインストールすることなく封印できるぞ。
逆に、使っているアプリを誤ってストップ状態にしてしまわないように注意が必要だ。管理画面の説明が十分でないため、単にバックグラウンドプロセスを終了するだけだと勘違いして、普段使っている常駐アプリをストップさせてしまった人は少なくないだろう。
ストップさせたアプリは、ホーム画面などから起動してやれば、通常状態に戻る。
普段は停止させておきたいアプリを使った場合は、もう一度強制停止させておこう。
なお、アプリのアップデートではストップ状態への移行は行われないので、最初は無害だったアプリに有害な機能が追加された場合の自動実行は防げない。信頼できないアプリを少しでも安全にアップデートしたければ、強制停止してからアップデートし、セキュリティソフトでチェックを行うといいだろう。
端末設定の「アプリ」画面で、「実行中」ページに切り換えると、バックグラウンドで実行されているアプリの状態を一覧表示できる。この例では、端末の再起動直後に見てみたところ、オンラインストレージアプリが自動実行されていた。自動同期などの機能を実現するためだと思われるが、普段は使っていないアプリの場合、無駄にメモリを占有するだけだ。
アプリをアンインストールせずに自動起動を止めるには、アプリ管理画面の「ダウンロード済み」から当該アプリの詳細画面を開き、「強制停止」を押して、確認画面で「OK」を押そう。
端末を再起動してみたところ、停止したアプリは自動実行されなくなっていたぞ。
関連記事
【デバッグ接続】アプリの自動起動を停止する「強制停止」を素早く実行
Playストアの「マイアプリ」を一発で開くショートカットを作成
【デバッグ接続】アプリのデータを残したままプログラムだけをアンインストール
【デバッグ接続】設定で無効化できないアプリもAndroid 4.4以降では「ブロック」可能
【特集】多彩なアプリを使いこなすための基本テクをマスターせよ
注目の新着アプリを手軽にチェックできるページが登場!
【デバッグ接続】タッチやキー入力などの操作を自動化する「input」コマンド
過去にPlayストアで購入した有料アプリだけを一覧表示するには?
Google Playストアのアプリが更新されマイアプリの入口が分かりにくい場所に移動
2014年09月29日08時47分 公開 | カテゴリー: チューンアップ | キーワード:おすすめ, チップス | Short URL
ツイート
最新記事
- ノートパソコンに最適!縦にしておいておけるスタンド!
- VESAマウントを有効活用!持ち手装着で持ち運びが簡単に!
- 二段構造でモニターもキーボードも収納できる!メッシュ加工で放熱性も抜群!
- その快適さは紙の手帳のよう!その便利さはデジタルならでは!
- デスクで使うのに最適なデスクマット!マウス操作も字を書くのもお任せ!
- 720度全面をしっかりあたため!特殊設計により皮膚の乾燥も防ぐ!
- 全面囲ってまるでコタツ!仕事中に足回りを暖めてくれるパネルヒーター!
- テレワーク向きの折りたたみテーブル!パソコンを置いてもまだスペースに余裕がある!
- 背中&腰&上部の3カ所をリクライニングできる座椅子!仕事にも遊びにも!
- 8in1でたくさん充電できる!コンセントもUSBポートもお任せ!
- 一度に6台まで充電できる!急速充電であっという間に充電完了!
- 最大60W出力の高性能Bluetoothスピーカー!複数台接続でもっと楽しい!
- 有線CarPlayをワイヤレスに!iPhoneの画面や音楽をワイヤレスでカーナビに!
- ドアの開閉を知らせてくれるスマートドアセンサー!ドアの開閉をトリガーに照明を付けたりもできる!
- スマスピ対応のスマートプラグ!スマホからも声でも家電を操作できる!
- iPhone専用のワイヤレスピンマイク!アプリ不要ですぐ使える!
- ベッドルームを彩るとっておきの魔法!部屋中に大画面のプロジェクターを!
- MagSafe対応の三脚マウント!iPhoneでの三脚撮影が簡単になる!
- USB-CもmicroUSBもLightningも!マグネットケーブルでストレスフリーな充電ライフを!
- スマホで操作可能なスマートシーリングライト!音声操作も可能!
- 全部で13個の内蔵ヒーター!モバイルバッテリーで動く電熱ベスト!
- 電熱グローブで寒い外でも安心!普通の手袋と同じような装着感!
- モバイルバッテリー付きの電熱ベスト!背中もお腹もぽかぽか暖かい!
- MagSafe対応の三脚マウント!iPhoneをそのまま三脚に取付できる!
- 歯磨き粉ディスペンサーで快適な歯磨きを!大人も子どもも使いやすい!
- 自宅で楽しくカラオケを!スマホから音源を流して楽しめるマイクスピーカー!
- 暮らしに嬉しいミニヒーター!リビングでもトイレでもどこでも使える!
- フランネル素材でそもそも温かい!モバイルバッテリーで使える電気ブランケット!
- 冷却ファン付きのプロジェクタースタンド!角度も高さも調整可能!
- 木目調でデスクに最適!温かいコーヒーを温かいまま飲める!