無料セキュリティアプリを信頼度で選ぶなら、2つのテストで好成績の「ESET」がおすすめ!

有害アプリを検出するアンチウィルスソフトは様々なメーカーからリリースされており、どれを使ったらいいのか迷ってしまう。
重要なのは検出力だが、実際に手元に有害アプリが無ければ確認できないため、一般ユーザーが見極めるのは難しい。
「AV-TEST.org」や「AV-comparatives.org」などの団体によって、セキュリティアプリの性能を検証するテストが実施されているので、これらを参考に最も信頼性の高いセキュリティアプリを選定してみたぞ。

AV-comparativesの検出力テストによると、「AhnLab」「Kingsoft」が99.9%でトップ、「Kaspersky」が99.7%、「Baidu」と「ESET」が99.6%で続いている。
このうち、ライセンスを購入しなければ使い続けることが出来ない「AhnLab」「Kingsoft」「Kaspersky」と、AV-TESTで検証されていない「Baidu」を除くと、「ESET」が最高成績だ。
AV-TESTでの評価を見ても、ESETはProtection(検出力)、Usability(快適度)で共に満点を獲得している。
AV-TESTで満点のアプリは他に9つあり、「AVL」「Avira」「KSMobile」(2つ)「McAfee」「NQ」「TrustGo」の7つはAV-comparativesのテストには未登場なので、ESETと同等以上の能力を秘めている可能性はあるが、残る「TrendMicro」や「360」がAV-comparativesでは95.6%、93.6%という検出率に終わっていることを考えると、信頼性を求めるなら両方のテストで好成績を収めているESETがベストと言えるだろう。

(ESET)Mobile Security & Antivirus – Google Play の Android アプリ

Home: AV-TEST – The Independent IT-Security Institute

AV-Comparatives Mobile-Review



001

ESET Mobile Security & Antivirusをインストールすると、初期設定画面が表示される。


002

「Live Grid」はサーバ上の共有情報を利用して検出精度を高める仕組みだ。個人を特定するような情報は送信されないが、プライバシーが気になる場合は無効化できるようになっているぞ。


003

「望ましくない可能性があるアプリケーション」とは、行儀の悪い広告など、有害とまでは言えない迷惑アプリのこと。有名なゲームなども検出されることがあるので、過剰反応を抑えたければ無効にしておこう。


004

初期設定が完了すると、メイン画面が表示され、端末上のファイルのスキャンが開始される。


005

「ウィルス対策」の画面に進めば、スキャンの進捗が表示される。


006

検出されたアプリをタップすれば、隔離したり次回から検出されないように「無視」させるなどの操作を行える。


007

スキャンが終了すると、このようなメニューが表示されるようになる。全体スキャンを再実行するには、「デバイスを検査」を押そう。定期的な自動スキャンはプレミアムライセンス購入者のみの機能となっている。


008

ウィルス対策の「詳細設定」で、各種の設定変更が可能だ。


009

リアルタイム保護を有効にしておけば、ファイルをダウンロードしたりアプリをインストールしたときに自動的にスキャンが行われる。ただし、スキャン完了までにはタイムラグがあるので、警告が表示される前にアプリを実行してしまわないように注意が必要だ。


010

トップ画面の「設定」では、表示言語や通知欄アイコンの有無などの設定を変更可能だ。

関連記事

2014年06月07日09時59分 公開 | カテゴリー: セキュリティ | キーワード:, | Short URL
このエントリーをはてなブックマークに追加

最新記事