ICカードを認証キーにできるパスワード管理アプリ「ししおどし」
SNSやオンラインショップなど、ネット上にはユーザー登録が必要なサービスが多数存在する。いくつものサイトのパスワードをすべて暗記するのは大変だが、複数のサービスで同じパスワードを使い回すのも危険だ。
そこで役立つのが、パスワードを登録してマスターパスワードで保護できるパスワード管理アプリだ。覚えておくパスワードは一つだけで済み、単にメモなどに保存するより安全だ。また、入力の手間を軽減する機能も搭載されている。
安全性を確保しつつ少しでも手軽にパスワードを入力したいという人にオススメのパスワード管理アプリは「ししおどし」だ。「NFC」に対応した端末なら、パスワードの代わりに「suica」や「Edy」などのICカードを認証キーとして利用できるぞ。
また、多くの日本語入力アプリに搭載されている「マッシュルーム」機能からの呼び出しに対応しているので、クリップボード経由での手動貼り付けより少ない手間で入力を行える。
「ネットワークへのフルアクセス」などのパーミッション(権限)を必要としないので、データ流出の危険性が少ないのもありがたい。
なお、端末と一緒にICカードも盗まれれば簡単に認証を突破されてしまうので、端末そのものの盗難防止やパスワードロックなども抜かりなく行うようにしよう。
・パスワード管理 『ししおどし』 – Google Play の Android アプリ
あらかじめAndroidの「無線とネットワーク」の設定で「NFC」のチェックをオンにしておこう。ししおどしのトップ画面の左下の「NFC設定」ボタンからもこの設定画面に進めるぞ。
初回起動時にはこのような画面が表示されるので、「マスターキーの登録」を押そう。
パスワード入力画面に進むので、データを保護するためのパスワードを設定しよう。
パスワードを登録するとロック済みの状態になる。
この画面のメニューからは、別のマスターパスワードで新たなユーザーの登録が可能だ。偽のマスターパスワードでダミーユーザーを作成しておけば、端末を不正操作されたときに本物のデータに辿り着かれる可能性を減らせるだろう。
右下の「UnLock」を押すとパスワード入力画面が表示されるので、登録したマスターパスワードを入力しよう。
ICカードを認証キーに登録するには、ロック解除後にカードを端末にタッチさせよう。
未登録のカードである旨が表示されるので、「はい」を押す。
パスワード入力画面が表示されるので、カードを紐付けたいマスターパスワードを入力。
確認画面で「登録」を押せば、ICカードの登録が完了する。
アンロック後のデータ管理画面では、このように登録項目やフォルダの一覧が表示される。「+Folder」や「+Item」で項目を登録していこう。
「+Item」を押せば、このような入力画面で項目の追加を行える。各項目は名前と内容の2つの情報のみなので、「サイトAのID」「サイトAのパスワード」のように項目を作成していく必要がある。項目が多くなる場合は、サイトごとにフォルダを作成しよう。
「+Folder」では、名前を指定してフォルダを作成できる。
登録後の項目の長押しメニューでは、内容の修正や削除を行えるぞ。
登録した情報を入力したくなったら、日本語入力アプリでマッシュルームの呼び出し操作を行おう。操作は日本語入力アプリごとに異なるが、文字種切り替えキーや記号キーの長押しやフリックに割り当てられていることが多いぞ。
マッシュルームアプリの一覧で「ししおどし」を選択。
ロックされている場合は、「UnLock」を押してパスワードを入力するか、登録したICカードをタッチして認証を行おう。
登録された項目・フォルダの一覧が表示されるので、入力したい項目を選択。
選択した項目の内容が、入力欄に入力されるぞ。
ロック解除の状態はアプリを閉じても維持され、5分経過後に自動ロックされるまではマスターパスワードの入力無しで操作を行える。ロック解除状態の間は、通知画面にこのような項目が表示され、タップすることでロック状態に戻すことが出来るぞ。
なお、ししおどしのデータは端末のストレージの「shishiodoshi」フォルダ内に保存されるので、マスターパスワードが分からなくなって初期化したい場合などは、このフォルダを削除しよう。
関連記事
許可したアプリだけ使えるようにするホーム画面付きアプリロッカー「MobiLock Kiosk Lockdown」
世界最大の音楽聴き放題サービス「Spotify」が日本上陸!
指定したアプリの無断使用を暗証番号でブロックできる「UltraShield App Lock」
分類タブの縦型表示で片手でも使いやすい顔文字入力アプリ「顔文字コピー」
【スマぴく】広々画面で画像を楽しめて自動保存機能も備えたアプリ版が完成!
登録したパスワードを素早く入力できる「すべてのカギ」
【特集まとめ】カスタマイズ性抜群の日本語入力アプリ「AIU-OpenWnn」
カワイイ&とっても簡単で便利なスケジュール管理アプリ「するコト。」
少ないタイプ数でアプリを検索・起動できる「FAST App Search Tool」
2014年05月26日06時43分 公開 | カテゴリー: セキュリティ | キーワード:アプリ, おすすめ | Short URL
ツイート
最新記事
- ダンボールを挿すだけ!持ち運び出来るダンボールストッカー!
- コンパクトで高品質なケーブル!6in1のユニークデザインなケーブル!
- 洗練されたシンプルなボディバッグ!自由で快適な背負い心地!
- リラックスして座りやすい座椅子!回転するのでパソコンや読書等に最適!
- ゆったりくつろげる、至福の時間!肘つき座椅子!
- 究極進化、三刀流座椅子!ソファの座り心地みたいな回転座椅子!
- 磁力で自分でまとまる!フラット平形タイプのUSB-Cケーブル!
- 首と肩がホッとする枕!首肩温め機能でじんわり温まる!
- USB-Cケーブルだけで使える!アイリスオーヤマ製の27インチモニター!
- 15000mAh大容量モバイルバッテリー!ケーブル内蔵&プラグ付き!
- iPad専用磁気充電式タッチペン!ワイヤレス充電可能なスタイラスペン!
- 寒い季節には欠かせないアイテム!ドリンクを温められるカップウォーマー!
- ワンタッチで飲み物を温められる!デスクで使うのに最適!
- 柔らかい感触!心地良いさわり心地の充電式カイロ!
- 3in1防災対策の充電式カイロ!寒い季節を心地よく、あたたかく過ごそう!
- つけたら2秒ですぐ暖かい!2個セットの充電式カイロ!
- 左の手のひらにフィット!操作しやすいのせ心地のトラックボールワイヤレスマウス!
- 大容量収納可能なビジネスリュック!充実のポケット数!
- 通勤が快適な薄型なのに大容量!ノートパソコンも安全に収納!
- シンプルで洗練されたデザイン!どんな服装にも似合うビジネスリュック!
- 写真のプロとカメラのプロから選ばれた!超便利なスマホ用多機能カメラグリップ!
- ファッションも機能的に!高品質なスマホショルダー!
- より速い、より薄い、より便利!MagSafe対応の高速充電モバイルバッテリー!
- どんなアクティビティにも対応する迫力サウンド!手軽に使えるBluetoothスピーカー!
- 画面もキーボードもタッチパッドも保護!アンチグレアで反射防止!
- 超薄型の大容量リュックサック!15.6インチまでのノートパソコン収納可能!
- コンパクトでスリムに見える薄型リュック!ノートパソコンも持ち運べる!
- 驚くほどの強力磁石!卓上スタンドやカードケースとして使える!
- ウルトラスリムなカードケース!スマホ背面に取り付けて便利に!
- GalaxyやiPhoneを急速充電!移動中のわずかな時間でもあっという間に充電完了!