「最近再生したアルバム」機能もあるフラット/カードな「Now Playing: Music Player」
「Now Playing: Music Player」は、最近のGoogleサービスやアプリで採用されているフラット/カードなインターフェイスの音楽プレイヤー。最大の特徴は、最近再生したアルバムをリスト表示する「Recent」機能が搭載されていることだ。大量の音楽をスマートフォンで持ち歩いている人でも、実際問題として、よく聴くアルバムは限られているはず。この機能があると、「音楽アプリを起動し、まずミュージシャン名を選択し、アルバムを選択し……」と毎回毎回階層構造を下る必要がなくなるから、非常に快適だ。
その他の機能は、「必要十分」という感じ。まず、歌詞表示など、音楽プレイヤーとしての標準的な機能は大体網羅されている。そして、現在再生中の曲情報やコントローラが画面最下部のバーに表示される機能、ミュージシャン画像の自動ダウンロード機能など、「次世代音楽プレイヤー」としての機能も搭載されている。しかし、設定項目は非常に少ないし、テーマ(スキン)機能がなく、ウィジェットも最小限、という具合だ。
「NexMusic」と「Now Playing: Music Player」
前ページで紹介した「NexMusic」と「Now Playing: Music Player」は、共に「フラット/カードなインターフェイス」「必要十分な機能性」という感じなのだが、細かい使い勝手や機能の有無が異なる。「どっちの方が良い?」というのは、おそらく人によるだろう。
「Now Playing: Music Player」の無料版には5日間の試用期限があるので、「どちらにするか決めにくい」という人は、まず「NexMusic」の無料版をしばらく試し、次に「Now Playing: Music Player」の無料版を5日間試し、肌に合う方の有料版を購入する、という順序で検討するのがオススメだ。
・Now Playing: Music Player – Google Play の Android アプリ
・Now Playing Unlocker – Google Play の Android アプリ
「Now Playing: Music Player」は、フラット/カードなインターフェイスの音楽プレイヤーだ。ミュージシャン画像がlast.fmから自動ダウンロードされるのは「NexMusic」と同じ。
ミュージシャンを選択するとアルバムリストが表示される。右にスワイプすると楽曲リスト。
楽曲を選択すると画面最下部のバーで再生が始まる。バーをタップすると再生画面に移動する。
再生画面で、アートワーク画像を左にスワイプすると楽曲リスト、右にスワイプすると埋め込み歌詞表示。ここらへんの操作性はなかなか良い感じだ。
歌詞の自動検索機能もあるのだが、邦楽(の歌詞サイト)に対応していない。今後に期待したいところだ。洋楽であれば歌詞を自動ダウンロードできるぞ。
本文で紹介したように、「最近再生したアルバム」がリスト表示される「Recent」機能がある。「次世代音楽プレイヤーの代表格「Apollo」は見た目も機能もバッチリ」で紹介した「Apollo」などと同様の機能だ。
テーマは標準とダークの2種類のみ
テーマファイルをPlayストアで検索して切り替える、というような機能は搭載されていない。設定画面の項目は、このスクリーンショットでほぼ全部。もうちょっと細部を弄れるようになると良いのだけど…。
オプション内で、ライトな標準テーマと黒ベースの「Dark」テーマを切り替えることは可能だ。
ウィジェットは「NexMusic」とほぼ同様
関連記事
HoloにもカードUIにもなる期待の次世代音楽プレイヤー「Shuttle Music Player」
【特集まとめ】次世代型の音楽プレイヤーを厳選して一挙に紹介!ポストPowerampはどれだ?
フラット/カードなインターフェイスの次世代音楽プレイヤー「NexMusic」
Androidアプリ「Dood’s Music Streamer」ならGroovesharkを標準プレイヤーと同じ感覚で利用できる
【No Music, No スマホ】買ってきたCDなど、iTunesに新しく登録した音楽をスマートフォンに転送して再生する方法
【No Music, No スマホ】スマートフォンでの音楽再生時にもアルバムカバーを「アートワーク」として表示させる方法
【Poweramp】スマホ上での音楽再生回数もiTunesの再生回数にカウント
【特集まとめ】アルバム全曲再生も可能なネットラジオ「Grooveshark」のAndroid版が正式リリース
【No Music, No スマホ】iTunesに保存されている全ての音楽をスマートフォンに転送し、スマートフォン上で再生する方法
2013年07月11日08時00分 公開 | カテゴリー: マルチメディア | キーワード:アプリ, チップス, 特集 | Short URL
ツイート
最新記事
- ダンボールを挿すだけ!持ち運び出来るダンボールストッカー!
- コンパクトで高品質なケーブル!6in1のユニークデザインなケーブル!
- 洗練されたシンプルなボディバッグ!自由で快適な背負い心地!
- リラックスして座りやすい座椅子!回転するのでパソコンや読書等に最適!
- ゆったりくつろげる、至福の時間!肘つき座椅子!
- 究極進化、三刀流座椅子!ソファの座り心地みたいな回転座椅子!
- 磁力で自分でまとまる!フラット平形タイプのUSB-Cケーブル!
- 首と肩がホッとする枕!首肩温め機能でじんわり温まる!
- USB-Cケーブルだけで使える!アイリスオーヤマ製の27インチモニター!
- 15000mAh大容量モバイルバッテリー!ケーブル内蔵&プラグ付き!
- iPad専用磁気充電式タッチペン!ワイヤレス充電可能なスタイラスペン!
- 寒い季節には欠かせないアイテム!ドリンクを温められるカップウォーマー!
- ワンタッチで飲み物を温められる!デスクで使うのに最適!
- 柔らかい感触!心地良いさわり心地の充電式カイロ!
- 3in1防災対策の充電式カイロ!寒い季節を心地よく、あたたかく過ごそう!
- つけたら2秒ですぐ暖かい!2個セットの充電式カイロ!
- 左の手のひらにフィット!操作しやすいのせ心地のトラックボールワイヤレスマウス!
- 大容量収納可能なビジネスリュック!充実のポケット数!
- 通勤が快適な薄型なのに大容量!ノートパソコンも安全に収納!
- シンプルで洗練されたデザイン!どんな服装にも似合うビジネスリュック!
- 写真のプロとカメラのプロから選ばれた!超便利なスマホ用多機能カメラグリップ!
- ファッションも機能的に!高品質なスマホショルダー!
- より速い、より薄い、より便利!MagSafe対応の高速充電モバイルバッテリー!
- どんなアクティビティにも対応する迫力サウンド!手軽に使えるBluetoothスピーカー!
- 画面もキーボードもタッチパッドも保護!アンチグレアで反射防止!
- 超薄型の大容量リュックサック!15.6インチまでのノートパソコン収納可能!
- コンパクトでスリムに見える薄型リュック!ノートパソコンも持ち運べる!
- 驚くほどの強力磁石!卓上スタンドやカードケースとして使える!
- ウルトラスリムなカードケース!スマホ背面に取り付けて便利に!
- GalaxyやiPhoneを急速充電!移動中のわずかな時間でもあっという間に充電完了!