プリインアプリを不正アプリで上書きできてしまう「マスターキー」脆弱性とは!?

セキュリティー企業Bluebox Securityによって公表された「マスターキー」と呼ばれるAndroidの脆弱性が話題を呼んでいる。
Androidでは、アプリのパッケージファイルにデジタル署名が含まれており、インストール済みのアプリには同じ鍵で署名されたパッケージからしか上書きインストール出来ないはずなのだが、この脆弱性を利用すると正規の鍵を持たない第三者が改竄したアプリも署名のチェックを回避して上書きインストールできてしまうというのだ。
Blueboxによって公開されたサンプルコードによると、アプリのパッケージファイル内に全く同じファイル名のファイルが複数格納されていた場合に、署名と照合されるファイルと実際にインストールされるファイルが異なってしまうのが原因らしい。
この脆弱性の恐ろしいところは、端末にプリインストールされたシステムアプリにも有害アプリを上書きできてしまうところだ。
プリインストールアプリに成りすませば、通常のアプリからは利用できない重要な機能も悪用し放題になってしまう。
この脆弱性は2月にGoogleに報告済みで、そのうち修正パッチが提供されるはずとのことだが、未修正の機種も多い模様。
とは言え、ユーザーがインストール操作を行なわなければ侵入できないのは通常の有害アプリと同じなので、端末の使用を控えるなど、過度に心配する必要はないだろう。
怪しいアプリはインストールしないように十分に注意しておこう。
・Uncovering Android Master Key That Makes 99% of Devices Vulnerable ? Bluebox Security
・Quick & dirty PoC for Android bug 8219321 discovered by BlueboxSec
Blueboxからは、端末にパッチが適用されているかをチェックできる「Bluebox Security Scanner」が公開されているので、気になる人は試してみよう。インストールして起動すると、修正済みなら「Patched」、未修正なら「Unpatched/vulnerable」と表示されるぞ。
・Bluebox Security Scanner – Android Apps on Google Play
この脆弱性の影響を受けるのは、主に「提供元不明の
プリ」を許可してAPKファイルからインストールを行なう場合だ。
初めてインストールするはずのアプリなのに、インストールの確認画面で既存のアプリへの上書きインストールの問い合わせが表示されたら特に要注意。既存のアプリを上書きして乗っ取ろうとする有害アプリの可能性があるぞ。
この脆弱性を利用したものでなくても、有害なアプリの可能性はあるので、不審なアプリはインストールしないように十分に注意しよう。
Playストアの場合、同じ識別名のアプリは登録できないので、正規のアプリが登録済みならば、改竄されたアプリが公開される恐れは無い。
しかし、プリインストールアプリには開発元がPlayストアに登録していない物もあるので注意が必要だ。この場合、他人が勝手に改竄済みアプリを同じ識別名でアップロードできてしまう可能性がある。
また、Playストアに登録せず野良アプリとして公開されているアプリも、他人が同じ識別名のアプリを公開できてしまう。(偶然識別名が重なる場合もある)
Playストアでは、自動更新や「すべて更新」は使わず、手動でバージョンアップを行なうようにするといいだろう。Playストアからインストールした覚えのないアプリの更新があった場合は、正規の開発元が公開したものかをよく確認しよう。
関連記事
「ES ファイルエクスプローラ」で動画視聴中に外部からSDカードの内容を閲覧できてしまう脆弱性が修正
au「HTC EVO 3D WiMAX ISW12HT」「HTC EVO WiMAX ISW11HT」の脆弱性を解消するアップデート
Android4.1以降に権限を持たないアプリでも電話を掛けられる脆弱性
バージョン5.0未満のAndroidにシステム権限で任意のコードを実行できる脆弱性
Android 4.3以前のWebViewの脆弱性はもう修正されない!?
細工されたアプリでAndroidがクラッシュし起動不能に陥る恐れもある脆弱性が発見される
旧機種のAndroid標準ブラウザに深刻な脆弱性!auの4機種以外は修正済み
不正アプリがGoogleアカウントの機能利用許可を悪用してアプリを自動インストールする事例が発生
Google Chromeブラウザ上でAndroidアプリを動作させる「ARC Welder」を提供
2013年07月13日20時10分 公開 | カテゴリー: セキュリティ | キーワード:ニュース | Short URL
ツイート
最新記事
- クレジットカードサイズで大容量!AUKEYの急速充電対応モバイルバッテリー!
- ケーブルを留めておけるケーブルホルダー!全部で5本までOK!
- 全部で17の機能を1つに!SDもHDMIもLANもUSBも、全部お任せ!
- SurfacePro用のドッキングステーション!USBもHDMIもインターネットも、全部お任せ!
- 手のひらサイズのコンパクトなトラックボールマウス!パソコンでもスマートフォンでも使える!
- 使わないときにはマグネットで留めて首からさげる!低音重視のソニー製ワイヤレスイヤホン!
- 本革でかっこいいタブレットケース!ノートやペンも一緒に持ち運べる!
- ちょっと可愛い見た目のスマートリモコン!電池で駆動するのどこにでも置くことができる!
- Bluetoothで使えるマウスリモコン!プロジェクターやfireTVスティックのリモコンとしても!
- Nintendo Switchのジョイコンをもっと便利に!直接充電できる充電グリップ!
- 音と光で音楽を楽しもう!ソニー製のワイヤレススピーカーで場を盛り上げる!
- 全部で11の機能を搭載!超画期的なUSB-Cハブで作業効率を一気にアップ!
- 4K対応IPS液晶!13.3インチで持ち運びやすく、綺麗で見やすいモバイルモニター!
- 革新的な4in1濾過技術!大きなゴミも小さなホコリもしっかり取って部屋の空気を綺麗に!
- 一度に合計7台使える!コンセントが4つにUSBが3つついた電源タップ!
- ワイヤレスで音楽を手軽に!耳をふさがないネックスピーカーで音楽も通話も楽しめる!
- フラットなLEDスマートシーリング!取付も簡単でスマートフォンからの操作も可能!
- 引き出しにつける新しい収納スペース!デスクポケットで机の上をすっきりシンプルに!
- 手で持って印刷するだけ!モバイルプリンターが未来感バリバリ!
- 解像度300dpiで高めのサーマルプリンター!スマホからいつでもすぐに印刷!
- タッチ機能搭載で操作がはかどる!ゲームでも仕事でも使えるモバイルディスプレイ!
- 大容量タンク16Lも搭載!しっかり加湿で部屋中潤う!
- 防水・防塵・防錆!ソニー製のワイヤレススピーカーで最高の音楽体験を!
- テレワークの今こそこれが必要!首にかけるだけのネックスピーカー!
- 大きめ15.6インチのモバイルディスプレイ!バッテリー内蔵でいつでもどこでも使える!
- 近未来的なビジュアルに最高の映像と音質を!Ankerが手がけるハイエンドなプロジェクター!
- Nintendo Switchで使えるACアダプター!HDMIで接続してテレビモードでも使える!
- スマホで照明の操作を!自宅を簡単にスマート化!
- 自宅をプラネタリウムに!星を眺めながら寝れば癒やし効果も抜群!
- キャッシュレス時代の定番!カード収納メインのマネークリップ!