【Poweramp】スマホ上での音楽再生回数もiTunesの再生回数にカウント
定番のライブラリ型音楽プレイヤーアプリ「iTunes」は、iPhoneユーザーのみならず、Androidユーザーにも人気だ。「iTunes」には「再生回数」をカウントする機能があり、これを使って「よく聴く曲」のランキングを表示させたりすることができる。iPhoneの場合、普通に使っているだけで、iPhoneでの再生回数もiTunes上での「再生回数」にカウントされるのだが、Androidの場合、「Poweramp」などのスマートフォン用音楽プレイヤー上で再生した回数は、iTunesには反映されない。
しかし、アプリ「iSyncr」を使えば、「Poweramp」上での再生回数を、iTunesの「再生回数」に反映させることが可能だ。「iSyncr」には有料版もあるが、「再生回数」のために使うのであれば、無料版でもOKだ。
「iSyncr」で再生回数をiTunesに反映させる
「iSyncr」は、スマートフォンと、同一無線LAN内にあるiTunesとの間で同期を行うアプリだ。同期の中で、「スマートフォン上での再生回数をiTunesにも反映させる」という処理が行われる、という仕組み。まずは再生回数同期のための設定を行おう。
・iSyncr
・Windows版 iSyncr Lite – Google Play の Android アプリ
まず、PC用の「iSyncr」アプリを公式サイトからダウンロードしてインストールする。「今すぐダウンロード」ボタンからダウンロードを行おう。特に設定などを変更する必要はない。
スマートフォンにも「iSyncr」をインストール。起動して、まず「ツール」内の「設定」をタップ。
「再生回数」を開く。「Rocket Playerにロック」のチェックを外し、「再生回数の履歴を残す」にチェックを入れる。「プレイカウントの検出感度」では、「何%分を再生したら再生回数にカウントするか」という設定が可能だ。「曲の終わりに近づくと送るボタンで次の曲に飛ばすことが多い」という人の場合、この数値が低いと、送った曲が再生回数にカウントされなくなってしまう。「70%」など、ある程度低い数値にしておくのがオススメ。
「iSyncr」で再生回数を同期させる
例えば、現在のiTunes上での再生回数が上スクリーンショットだとして……。
外出先などで、スマートフォンで音楽を聴く。
帰宅後、PCの電源を入れた状態で「iSyncr」を起動。「WiFi」内でPCを選択する。
「今すぐ同期」をタップ。プレイリスト名が並んでいるが、再生回数の同期を行うだけなら、特に気にする必要はない。
スマートフォン上での再生回数がiTunesの「再生回数」に反映されるのだ。
「iSyncr」での同期をワンタップで行う方法
上記通り、「iSyncr」での同期を行うためには、まず「iSyncr」アプリを起動し、PCに接続して「今すぐ同期」をタップする、という作業が必要になる。毎日行うのは少し面倒だ。そこで、ホーム画面上に、ワンタップで同期を行うためのショートカットを置いておこう。
ホーム画面アプリによって操作が異なるが、ホーム画面上の何もない領域のロングタップなどによって「ホーム画面に追加」を呼び出し「ショートカット」。最後の方に「iSyncr」の「今すぐ同期」が表示されているはず。この項目をタップ。
「今すぐ同期」をタップするだけで、PCへの接続や同期処理を行ってくれるのだ。毎日の同期作業は「今すぐ同期」、「iSyncr」の設定を変更する必要が出たときだけ「iSyncr」アプリを起動、と使い分ければ良い。
「iSyncr」のメイン機能はプレイリスト同期
この記事では再生回数同期機能に絞って「iSyncr」の紹介を行ったが、「iSyncr」のメイン機能は、「iTunes上のプレイリスト(やリスト内の音楽ファイル)をスマートフォンに転送(同期)する」というものだ。この機能を使うと、スマートフォン上で聴きたい音楽をiTunesのプレイリストに登録し、そのプレイリストをスマートフォンにワンタップで転送(同期)する、ということが可能になる。
ただ、この機能を使う場合、「iSyncr」無料版だと、1プレイリストあたり30曲までしか転送(同期)を行えない、という制限がある。この機能をフルに使いたい場合は有料版を購入しよう。
あんスマでは、以下の記事で、「iSyncr」のプレイリスト同期機能や活用方法を詳しく紹介している。
関連記事
【No Music, No スマホ】「iSyncr」でiTunes内のプレイリストとスマートフォンを、無線LAN経由で自動同期させる
【No Music, No スマホ】スマートフォンでの音楽再生時に歌詞を表示させる、iTunesでの歌詞自動登録方法
【No Music, No スマホ】スマートフォンでの音楽再生時にもアルバムカバーを「アートワーク」として表示させる方法
【No Music, No スマホ】iTunesに保存されている全ての音楽をスマートフォンに転送し、スマートフォン上で再生する方法
母艦PCではiTunesを使い続けたい人のiPhone→Android音楽ファイル移行テク
【No Music, No スマホ】HDD内音楽が増えてきたら「iSyncr」でプレイリストを利用した音楽ファイル同期に挑戦
【No Music, No スマホ】「スマートプレイリスト」でスマートフォンへの音楽転送をほぼ完全に自動化する応用テク
【特集まとめ】Androidの最強音楽プレイヤー「Poweramp」を徹底解説
【No Music, No スマホ】音楽再生をパワーアップさせる高機能型プレイヤー「Poweramp」を使うべき7個の理由
2013年01月09日18時00分 公開 | カテゴリー: マルチメディア | キーワード:アプリ, チップス, 特集 | Short URL
ツイート
最新記事
- ミニモバイルバッテリーの新定番!折りたたみ式のLightningコネクター搭載!
- コネクター搭載の3in1モバイルバッテリー!iPhoneもAndroidもおまかせ!
- ケーブル不要でiPhoneもApple Watchも!5000mAhの大容量モバイルバッテリー!
- TSAロック付きスーツケースベルト! 頑丈なロックフックで安心な旅行を!
- 4in1の大容量モバイルバッテリー!スマホもタブレットもゲーム機も!
- 10000mAh大容量ワイヤレスモバイルバッテリー!Apple Watchの充電も出来る!
- コンパクトな手のひらサイズ。だけど、かなりタフ!どこでも使えるバックハンガー!
- ダンボールを挿すだけ!持ち運び出来るダンボールストッカー!
- コンパクトで高品質なケーブル!6in1のユニークデザインなケーブル!
- 洗練されたシンプルなボディバッグ!自由で快適な背負い心地!
- リラックスして座りやすい座椅子!回転するのでパソコンや読書等に最適!
- ゆったりくつろげる、至福の時間!肘つき座椅子!
- 究極進化、三刀流座椅子!ソファの座り心地みたいな回転座椅子!
- 磁力で自分でまとまる!フラット平形タイプのUSB-Cケーブル!
- 首と肩がホッとする枕!首肩温め機能でじんわり温まる!
- USB-Cケーブルだけで使える!アイリスオーヤマ製の27インチモニター!
- 15000mAh大容量モバイルバッテリー!ケーブル内蔵&プラグ付き!
- iPad専用磁気充電式タッチペン!ワイヤレス充電可能なスタイラスペン!
- 寒い季節には欠かせないアイテム!ドリンクを温められるカップウォーマー!
- ワンタッチで飲み物を温められる!デスクで使うのに最適!
- 柔らかい感触!心地良いさわり心地の充電式カイロ!
- 3in1防災対策の充電式カイロ!寒い季節を心地よく、あたたかく過ごそう!
- つけたら2秒ですぐ暖かい!2個セットの充電式カイロ!
- 左の手のひらにフィット!操作しやすいのせ心地のトラックボールワイヤレスマウス!
- 大容量収納可能なビジネスリュック!充実のポケット数!
- 通勤が快適な薄型なのに大容量!ノートパソコンも安全に収納!
- シンプルで洗練されたデザイン!どんな服装にも似合うビジネスリュック!
- 写真のプロとカメラのプロから選ばれた!超便利なスマホ用多機能カメラグリップ!
- ファッションも機能的に!高品質なスマホショルダー!
- より速い、より薄い、より便利!MagSafe対応の高速充電モバイルバッテリー!