[Androidの基本テク] 標準ブラウザのブックマークをフォルダ分けしたい
よく見るサイトは、ブラウザのブックマークに保存しておくのが基本中の基本。しかしブックマークが増えすぎるとごちゃごちゃになってしまい、探すのに手間取ったり違うサイトを開いてしまったりと、かえって面倒なことになる。
増えすぎたブックマークはフォルダで分かりやすく管理したい。Android2.xまでは標準のブラウザにブックマークのフォルダ機能が無かったが、Android4.0からは標準ブラウザでもフォルダ分けができるようになっている。他のブラウザアプリを使う際に、標準ブラウザのブックマークをインポートすることも多い。標準ブラウザのブックマークフォルダ機能を知っておいて損は無いぞ。
ブラウザのブックマーク画面でメニューボタンを押す。メニューから「フォルダ作成」を選択。作成するフォルダの名前を入力して「保存」ボタンをタップ。これでフォルダが作成された。
作成したフォルダ内に移動したいブックマークを長押しする。表示されたメニューから「ブックマークを編集」を選択。「フォルダ」で先ほど作成したフォルダを選択したら「保存」ボタンをタップしよう。
複数のブックマークをフォルダに移動したいときは、メニューを表示させて「フォルダに移動」を選ぶ。移動先のフォルダを選択したら、移動させたいブックマークにチェックを付けて「完了」をタップしよう。
作成したフォルダ「買い物」の中を見ると、きちんとブックマークが移動されている。少し分かりにくいが、上の階層に戻るときは「上位」と書かれたリンクをタップだ。
関連記事
「Dolphin Browser HD」でブックマークをフォルダ分け
[Androidの基本テク] カメラで撮った写真をフォルダ分けして表示したい
iPhoneブックマークをIEお気に入りを経由してAndroidのFirefoxやChromeへ移行
【AndroidSmartManager】パソコン上のブラウザで表示しているページを端末上で開くブックマークレット
ブラウザの「共有」メニューやブックマークレットから「Google翻訳」でWebページを翻訳
ブラウザの履歴機能はブックマークするほどではないページを後で開き直すのに役立つ
お気に入りのWebページはホームにショートカットを置くと便利
Androidのブラウザ不問、PCでIE/Firefoxを使っている人のブラウザブックマーク同期アプリ「IE Sync Pro」「Firefox Sync Pro」
初心者に多い質問「標準ブラウザにデフォルトで表示されるホームページを非表示にしたい」
2012年11月23日12時54分 公開 | カテゴリー: 便利化・快適化 | キーワード:チップス | Short URL
ツイート
最新記事
- 背中&腰&上部の3カ所をリクライニングできる座椅子!仕事にも遊びにも!
- 8in1でたくさん充電できる!コンセントもUSBポートもお任せ!
- 一度に6台まで充電できる!急速充電であっという間に充電完了!
- 最大60W出力の高性能Bluetoothスピーカー!複数台接続でもっと楽しい!
- 有線CarPlayをワイヤレスに!iPhoneの画面や音楽をワイヤレスでカーナビに!
- ドアの開閉を知らせてくれるスマートドアセンサー!ドアの開閉をトリガーに照明を付けたりもできる!
- スマスピ対応のスマートプラグ!スマホからも声でも家電を操作できる!
- iPhone専用のワイヤレスピンマイク!アプリ不要ですぐ使える!
- ベッドルームを彩るとっておきの魔法!部屋中に大画面のプロジェクターを!
- MagSafe対応の三脚マウント!iPhoneでの三脚撮影が簡単になる!
- USB-CもmicroUSBもLightningも!マグネットケーブルでストレスフリーな充電ライフを!
- スマホで操作可能なスマートシーリングライト!音声操作も可能!
- 全部で13個の内蔵ヒーター!モバイルバッテリーで動く電熱ベスト!
- 電熱グローブで寒い外でも安心!普通の手袋と同じような装着感!
- モバイルバッテリー付きの電熱ベスト!背中もお腹もぽかぽか暖かい!
- MagSafe対応の三脚マウント!iPhoneをそのまま三脚に取付できる!
- 歯磨き粉ディスペンサーで快適な歯磨きを!大人も子どもも使いやすい!
- 自宅で楽しくカラオケを!スマホから音源を流して楽しめるマイクスピーカー!
- 暮らしに嬉しいミニヒーター!リビングでもトイレでもどこでも使える!
- フランネル素材でそもそも温かい!モバイルバッテリーで使える電気ブランケット!
- 冷却ファン付きのプロジェクタースタンド!角度も高さも調整可能!
- 木目調でデスクに最適!温かいコーヒーを温かいまま飲める!
- 充電ケース付き!ペンの充電はケースで出来る!
- まるで折りたたみ式コタツ?!ぐるっと脚を囲んでくれる画期的なパネルヒーター!
- 骨伝導で音楽を聴けるイヤホン!通話も可能でテレワークに最適!
- MagSafe対応のスマホリング!付け外しが簡単!
- iPhoneをMacのカメラに!取付も取り外しも簡単なMagSafe対応!
- 大画面で使いやすいスマートウォッチ!2時間の充電で7日間使用可能!
- 充電器もケーブルも!一度にたくさんのものを持ち運べるガジェットポーチ!
- iPhoneにピタッ!MagSafe対応の気軽に使えるカードウォレット!