iPhoneブックマークをIEお気に入りを経由してAndroidのFirefoxやChromeへ移行
まずはブラウザブックマークだ。iPhoneのSafariでアクセスしていたサイト・使っていたブックマークレットは、Androidからでも利用したい。
ただし、Androidに乗り換えたばかりの人には、最初に一つ注意点がある。iPhone用のブラウザは、FirefoxもOperaも、全てブラウザエンジンはデフォルトブラウザ(Safari)と同じだったが、Android用のブラウザには、独自のブラウザエンジンを搭載しているものもある、ということ。日常的に使うブラウザだけに、ブラウザエンジンの善し悪しは重要な問題だ。「ブックマークの移行」の前に、まずは、あんスマの他記事を参考に、自分に合ったブラウザを探して欲しい。
自分に合ったブラウザが見つかったら、いよいよ移行作業だ。iTunesには、iPhoneのブックマークを、母艦PCのIEお気に入りに同期させる機能がある。そして、Windows用のFirefoxやChrome、Sleipnirには、IEお気に入りをインポートする機能がある。さらに、Android版のFirefoxやChrome、Sleipnirには、「母艦PCのブラウザとAndroid上のブラウザとで、ブックマークなどのデータを同期する」という機能が搭載されている。これらの機能を使い、iPhoneブックマークを、Windows用Firefox等のブックマークに読み込ませ、これをAndroid用Firefox等に同期させるのだ。
参考
まずはiPhoneブックマークを母艦IEお気に入りに同期
まず、iTunesを使い、iPhone上のブックマークを、母艦PCのInternetExplorerのお気に入りに同期させる
この状態で同期を行わせれば、iPhone上のブックマークがIEお気に入りに追加される
Android上でChromeを使いたい場合
・Chrome – Google Play の Android アプリ
Android上でChromeを使いたい場合は、母艦PC上でChromeを起動し、右上の設定ボタンから「ブックマーク」「ブックマークと設定をインポート」
IEお気に入りをインポートする
そして、Android上でChromeをインストールし起動。設定ボタン「設定」で「基本設定」に表示されているGMailアカウントをタップ
「同期」が「オン」になっていればOK。「オフ」になっている場合はタップし、「すべて同期する」にチェック
これで、母艦PCのChromeのブックマークと、Android上のChromeのブックマークが同期される。iPhoneのブックマーク → IEお気に入り → 母艦PCのChromeのブックマーク → Android上のChromeのブックマーク、という流れだ
Android上でFirefoxを使いたい場合
・Firefox – Google Play の Android アプリ
Android上でFirefoxを使いたい場合は、母艦PC上でFirefoxを起動し、「ブックマーク」「すべてのブックマークを表示」
「インポートとバックアップ」「他のブラウザからデータをインポート」。後は指示に従いIEブックマークをインポートする
さらに、「ツール」「オプション」内「Sync」でFirefoxSyncの設定を行っておく
そして、Android上でFirefoxをインストールし起動。設定ボタン「設定」内「Firefox Syncで同期」で、母艦PCのFirefoxのブックマークと、Android上のFirefoxのブックマークが同期される。iPhoneのブックマーク → IEお気に入り → 母艦PCのFirefoxのブックマーク → Android上のFirefoxのブックマーク、という流れだ
Android上でSleipnirを使いたい場合
Sleipnirの場合は、IEお気に入りを読み込んだ後、「Fenrir Pass」を使い、母艦PC上Sleipnirのブックマークと、Android用Sleipnirのブックマークを同期させる
目次
関連記事
【特集まとめ】iPhoneからAndroidに乗り換えたらカレンダーも音楽もエトセトラも全部移行させる
Androidのブラウザ不問、PCでIE/Firefoxを使っている人のブラウザブックマーク同期アプリ「IE Sync Pro」「Firefox Sync Pro」
標準ブラウザ/OperaMobile/Firefox/Chromeの起動速度やページ表示性能を徹底比較
【特集】Android用ブラウザ界もChrome vs. Firefoxの二強時代に?次世代ブラウザの実力を徹底分析!
iPhoneカレンダーをAndroidカレンダーに移行させる超簡単な二つの方法
パソコンからQRコード生成ブックマークレットで手軽にURLを送信できる!
はてなブックマーク、「マイブックマーク」に検索機能を追加
スクロールが超気持ち良いAndroid最強ブラウザ「Firefox」のオススメポイントと導入方法
連絡先(電話帳)をiPhoneからAndroidに移行させ、さらに顔写真も移行させる
2012年09月23日23時21分 公開 | カテゴリー: ネット情報活用 | キーワード:アプリ, チップス, 特集 | Short URL
ツイート
最新記事
- 3インチの手のひらスマホ!小さくても機能は本物!
- スマートフォンを収納しておける檻!鍵をかけて中に入れてスマートフォンから解放されよう!
- スマホにマグネットで張り付くフィンガーグリップ!簡単に脱着できる!
- シリコンシール設計で100%防水!お風呂場で使えるスマホケース!
- スマホで計れる!タニタの先進的な体組成計!
- 子どもでも使いやすい天体望遠鏡!スマホで撮影も簡単!
- 24インチの湾曲モニター!75Hzの高リフレッシュレートでゲーム向き!
- プロジェクターをどこにでも設置できるプロジェクタートレイ!三脚があればどこでも使える!
- スマホもウェブカメラも固定できるアームスタンド!デスクを広く使える!
- 1080P/60FPSの高性能WEBカメラ!速い動きもしっかり撮影!
- スマホでもパソコンでも使えるUSBメモリ!スマホの容量不足の救世主!
- Ankerの高出力充電器!3つのUSB-Cポートでそれぞれ急速充電が可能!
- デスクのパソコンはこれで全部OK!USB-Cポートもコンセントも搭載!
- 65W出力でノートパソコンを同時に3台充電可能!最大200Wまでの出力に対応した充電器!
- 水平方向にも垂直方向にも使えていろんな電池を充電できる!スマホアプリで充電状況を確認できる!
- 最大200W出力で合計5台を同時充電!スマホもタブレットも急速充電できる!
- 高出力の充電器!USB-Cポートの単独使用で最大65W!
- iPhoneもAirPodsもApple Watchもおまかせ!これ一台で全て充電できる!
- 手元を映せるWEBカメラ!マイク内蔵で通常のWEBカメラとしても!
- PD充電であっという間にスマホを充電できる!10000mAh搭載のモバイルバッテリー!
- iPhoneに直接挿して使えるモバイルバッテリー!挿したまま使うのも簡単!
- パソコンやタブレットをもっと便利に!10in1の便利なUSB-Cハブ!
- 広角で使いやすいWEBカメラ!フルHD画質で音質も良好!
- 4K対応で超綺麗なプロジェクター!Wi-Fi経由でスマホのミラーリングも可能!
- 小型でどこでも使える小さいプロジェクター!家の中以外にアウトドアなどいつでもどこでも使える!
- MagSafeでピタッと吸着!10000mAhバッテリー搭載のマグネット式モバイルバッテリー!
- 冷え性や疲れのたまっている方に!腰に巻いて使う温熱ベルト!
- ソーラーパネル搭載で電源が取れない時も安心!手回しハンドル付きでますます安心!
- Bluetooth搭載のCDラジカセ!ワイドFMで災害時も安心!
- 骨伝導で耳を塞がず使える完全ワイヤレスイヤホン!安価でも非常に高機能!