iPhoneカレンダーをAndroidカレンダーに移行させる超簡単な二つの方法
Androidには、Googleアカウントを使った、Googleの各種サービスとAndroidの各種データの自動同期という、非常に重要な機能がある。例えば、Googleカレンダーと、Android上のカレンダーデータを自動同期させることができるのだ。
従って、iPhoneのカレンダーデータをAndroidに移行させるには、iPhoneのカレンダーデータを、どうにかしてGoogleカレンダーに読み込ませれば良い。iPhoneカレンダー → Googleカレンダー → Androidカレンダー、という流れだ。
iPhoneカレンダーをGoogleカレンダーに読み込ませる方法は、大きく二つある。iPhone単体で可能な方法と、Outlookを使う方法だ。どちらも短時間&簡単な作業なので、好みで選べば良いのだが、強いて言えば、「Outlookを使う方法」の方が、特定期間の予定だけを保存するよう設定することも可能であるなど、カスタマイズ性は高い。
どちらの方法を使うにせよ、Googleカレンダーへの読込が終われば、後はAndroidの自動同期機能によって、Googleカレンダーに登録されている予定、つまりiPhoneに登録されていた予定が読み込まれるはずだ。
Androidでは、GoogleカレンダーとAndroid上のカレンダーを同期させることが可能だ。システム設定「アカウントと同期」などで同期設定を行えるはず
従って、iPhoneカレンダーを、どうにかしてGoogleカレンダーに同期させれば……
Androidカレンダーもそれに同期される。iPhoneカレンダー → Googleカレンダー → Androidカレンダー、という流れだ。そして、iPhoneカレンダー → Googleカレンダーの同期方法が、以下のように二つある
方法1:iPhone単体で可能な方法
iPhoneの「設定」「メール/連絡先/カレンダー」「アカウントを追加」「Microsoft Exchange」をタップ。「メール」に自分のGMailアドレスを、ユーザー名に「@gmail.com」以前を、「パスワード」にGMailパスワードを入力し「次へ」
「サーバ」の入力を求められる。「m.google.com」と入力し「次へ」
「カレンダー」のみを「オン」にして「保存」。「iPhoneに残す」をタップ。これでiPhoneカレンダーとGoogleカレンダーの同期が行われる
方法2:Outlookを使う方法
Outlook(OutlookExpressではない)を使っており、普段からiTunes上でiPhoneとOutlookの同期を行っている人が対象だ
Outlook上で「予定表」を開き、「名前を付けて保存」
「iCalendar形式」で保存を行う。「予定表全体」となっていない場合は、「その他のオプション」で全体を対象にしよう
Googleカレンダーにアクセスし、右上の設定ボタンから「設定」をクリック。「カレンダー」内の「カレンダーをインポート」をクリック
先ほどOutlookでエクスポートした、iCalendar形式のファイルを選択し「インポート」。これでOutlook上のカレンダーがGoogleカレンダーに読み込まれる。「同期」ではないので、今後Outlookで予定を編集しても、編集がGoogleカレンダーに反映されず、従ってAndroid上のカレンダーにも反映されない点に注意
目次
関連記事
【特集まとめ】iPhoneからAndroidに乗り換えたらカレンダーも音楽もエトセトラも全部移行させる
連絡先(電話帳)をiPhoneからAndroidに移行させ、さらに顔写真も移行させる
【スマホ予定管理】Google製「カレンダー」よりも高機能で「Googleカレンダー」と同期可能なカレンダーアプリ4選
Googleカレンダーにネットで公開されているカレンダーの予定を組み込もう 特集その3
Googleカレンダーと「ジョルテ」でスケジュールを効率的に管理しよう! 特集まとめ(目次)
Googleカレンダーの予定通知を強化できる「カレンダーアラームヘルパー」
【スマホ予定管理】「Googleカレンダー」とGoogle製「カレンダー」で予定管理を行う基本テク
Googleカレンダーで手軽に知り合いとスケジュール情報を共有する 特集その2
【特集まとめ】予定やタスクを「Googleカレンダー」とスマホで管理するテクは全Androidユーザーに超オススメ
2012年09月23日23時21分 公開 | カテゴリー: 便利化・快適化 | キーワード:アプリ, チップス, 特集 | Short URL
ツイート
最新記事
- 壁面や卓上から人やペットの動きを検知!外出先からリアルタイムに様子を確認できる!
- 耳にすっぽり収まるフィット感!ノイキャン搭載の完全ワイヤレスイヤホン!
- 安くても高機能なワイヤレスイヤホン!ケースと合わせて最大30時間以上も使える!
- 大容量の4L加湿器!アロマにも対応で加湿しながらいい匂いを楽しめる!
- 肩湯で極上の癒やし風呂!工事不要でどんなお風呂にも設置可能!
- MagSafe対応のモバイルバッテリー!5000mAhバッテリー搭載で非常にコンパクト!
- 格安でも高機能!着信も通知も見逃さないスマートウォッチ!
- 前後で9つのヒーター内蔵!モバイルバッテリー2つ付属ですぐ使い始められる!
- パソコンやスマホをよく使う現代人の必須アイテム!アイウォーマーで癒やしの時間を!
- ノートパソコンに最適!縦にしておいておけるスタンド!
- VESAマウントを有効活用!持ち手装着で持ち運びが簡単に!
- 二段構造でモニターもキーボードも収納できる!メッシュ加工で放熱性も抜群!
- その快適さは紙の手帳のよう!その便利さはデジタルならでは!
- デスクで使うのに最適なデスクマット!マウス操作も字を書くのもお任せ!
- 720度全面をしっかりあたため!特殊設計により皮膚の乾燥も防ぐ!
- 全面囲ってまるでコタツ!仕事中に足回りを暖めてくれるパネルヒーター!
- テレワーク向きの折りたたみテーブル!パソコンを置いてもまだスペースに余裕がある!
- 背中&腰&上部の3カ所をリクライニングできる座椅子!仕事にも遊びにも!
- 8in1でたくさん充電できる!コンセントもUSBポートもお任せ!
- 一度に6台まで充電できる!急速充電であっという間に充電完了!
- 最大60W出力の高性能Bluetoothスピーカー!複数台接続でもっと楽しい!
- 有線CarPlayをワイヤレスに!iPhoneの画面や音楽をワイヤレスでカーナビに!
- ドアの開閉を知らせてくれるスマートドアセンサー!ドアの開閉をトリガーに照明を付けたりもできる!
- スマスピ対応のスマートプラグ!スマホからも声でも家電を操作できる!
- iPhone専用のワイヤレスピンマイク!アプリ不要ですぐ使える!
- ベッドルームを彩るとっておきの魔法!部屋中に大画面のプロジェクターを!
- MagSafe対応の三脚マウント!iPhoneでの三脚撮影が簡単になる!
- USB-CもmicroUSBもLightningも!マグネットケーブルでストレスフリーな充電ライフを!
- スマホで操作可能なスマートシーリングライト!音声操作も可能!
- 全部で13個の内蔵ヒーター!モバイルバッテリーで動く電熱ベスト!