1万冊の名作をオフラインで読み漁れ!青空文庫の全テキストをまとめた圧縮ファイルを作ったぞ

電子図書館サイト「青空文庫」では、著作権が消滅した昭和初期ごろまでの文学作品などが有志によってテキストデータ化されて多数公開されている。青空文庫形式のテキストに対応したビューアはAndroidにも多数存在し、好みの環境で快適に読書が可能だ。
しかし、ネットに繋がっていないオフラインの状態では、あらかじめダウンロードしておいた作品しか読めないため、めぼしい作品を片っ端から開いてみて好みの作品を探すことは出来ない。全ての作品をダウンロードしておけばよさそうだが、何千もの収録作品を手作業で一つずつ保存するのは面倒だ。
2007年頃までの収録作品がまとめられたDVDのISOイメージファイルも公開されているが、同一作品がいくつものファイル形式で収録されたりして、ファイルサイズが1.8GBと無駄に大きく、ダウンロードに何時間もかかってしまう。サイズが大きいため、スマホ上のアプリだけでは格納されたファイルの取り出しも困難だ。
そこで、より気軽に様々な名作に触れられるように、省サイズのテキスト形式のみをまとめた圧縮ファイルをあんスマが用意したぞ。2012年9月上旬までに登録された1万以上の作品が入って約96メガバイトと手頃なサイズになっているので、3日で366MBなどの通信量制限のあるモバイル回線でもダウンロード出来るはずだ。
ファイルは7z形式になっているので、「ZArchiver」などの対応アプリで展開しよう。端末のスペックによっては時間がかかることがあるので、寝ている間などに充電しながら実行させるといいだろう。
展開されたテキストファイルは、「縦書きビューワ」などの青空文庫形式に対応したテキストビューアで閲覧しよう。
圧縮ファイルはGoogle Drive上で公開しているので、ブラウザなどでアクセスしてダウンロードしよう。
・青空文庫.7z
7z形式の圧縮ファイルに格納されたファイルを取り出すアーカイバとしては「ZArchiver」がおすすめだ。起動したら、「/mnt/sdcard/Download」などダウンロードしたファイルが有るフォルダに進んで、ダウンロードしたファイルをタップし、メニューから「Extract to ./<Archive name>/」を実行しよう。「Extract here」などで既存のフォルダ上に直接展開してしまうと、作者名のフォルダが大量に出来て既存のファイルと混じってしまうので注意が必要だ。
・ZArchiver – Google Play の Android アプリ
解凍処理にはデュアルコアCPUの高性能端末でも10分ほど、シングルコアの機種では1時間以上かかる場合があるので、端末を充電しながら気長に待とう。少しでも早く終わらせたければ、Wi-Fiやデータ通信を無効にして、余計な同期処理などがバックグラウンドで行なわれないようにしておくといいだろう。
格納されている青空文庫形式のテキストを閲覧するアプリとしては「縦書きビューワ」が定番だ。メニューの「開く」で端末上のテキストファイルを開ける。
・縦書きビューワ – Google Play の Android アプリ
端末上のフォルダ内容が表示されたら、圧縮ファイルを解凍したフォルダに進もう。作家名ごとのフォルダに、作品名をファイル名としてテキストファイルが格納されているぞ。
関連記事
MS Wordのファイルをテキストエディタなどで使いたければ「Doc Converter」で変換
拡張子「.lzh」の圧縮ファイルは「wobzip!」で解凍しよう
青空文庫に柳田国男「遠野物語」など昨年末で著作権が切れた人気作が新規収録
スマホにも対応しているDLSiteの同人マンガを読むならPerfect Viewer
愛用のファイルマネージャで選択したファイルのパスをテキスト入力欄に貼り付けられる「FilePickMushroom」
【Kindle Paperwhite】青空文庫のパブリックドメイン小説をKindle用に変換して読む
Gmailで受取ったメールに添付されたZIPファイルを保存したければWeb版Gmailを利用しよう
Googleドライブなどのファイルを任意のフォルダに保存したければ「SaveFile」を使おう
「ESファイルエクスプローラ」と「MoboPlayer」でLAN上の動画ファイルを直接再生
2012年09月11日19時35分 公開 | カテゴリー: ライフハック | キーワード:チップス | Short URL
ツイート
最新記事
- Surface Goをより高機能に!USBポートやSDカードスロットを増設できる専用ハブ!
- 声のする方向に自動で追尾!WEB会議をもっと効率的にできる自動追尾WEBカメラ!
- 異なる2つのレンズでもっと幻想的な写真を撮影できる!広角やマクロ撮影用の外付けレンズ!
- ソファでのパソコン作業に最適!Yogiboの上に天板が乗ったトレイ!
- 2つに分割している変わったキーボード!慣れてしまえばむしろ使いやすい!
- 17.3インチの大きめモバイルモニター!縦置きでも横置きでも使える!
- サンワダイレクトのUSB-Cドッキングステーション!映像・音声出力にLANケーブルなど何でも使える!
- L型が使いやすい変換アダプター!4種類あって互換性も良い!
- これで放熱性も抜群に!作業効率も上がるノートパソコンクーラー!
- 手軽に使えるコンパクトな卓上クリーナー!充電式で電池交換不要!
- テレビやモニターの背面を有効活用!VESA規格対応の収納ケース!
- デスクに水の癒しを!流れる水でストレス解消にもなるデスクトップ噴水!
- オフの日のアウトドアで大活躍!スマホも飲み物も入れておけるポケット付きの折りたたみチェア!
- 充電式のハンディファン!台座でデスクに置いても使える!
- コンセントもUSBポートもたくさん搭載!エレコム製のタワー型電源タップ!
- 10個口のエレコム製電源タップ!間が広いので10個口すべて使いやすい!
- ApplePencil用のペン先2本セット!摩耗してよくペン先を交換するようなイラストレーターの方にオススメ!
- 自宅で簡単に野菜を育てられる!水耕栽培で気軽に農業を!
- スピーカーのついたLED電球で天井から音楽が降り注ぐ!簡単にできる自宅のスマート化!
- 小物をたくさん収納できるポーチ!中身が散乱しないメッシュポケット付き!
- スマホはもちろんタブレットも収納できる!外観からは想像できない収納力!
- Apple Watch用のモバイルバッテリー!直挿しで充電も出来る!
- 手のひらサイズの高コスパPC!低消費電力で付けっぱなしでも気にならない!
- 紙やドリンクの重さを自動計測!無くなってきたら自動で注文!
- 4つのカメラで360°をしっかり映してくれる!広い会議室に最適のオールインワンWEBカメラ!
- マイクもカメラもスピーカーもこれ一個でOK!フクロウな見た目の一体型WEBカメラ!
- タブレット用のホルダー!三脚に装着もできる!
- 常に人物を中心に捉えてくれる三脚!ボタン・ジェスチャーで簡単に操作できる!
- レトロなモニターの付いたBluetoothスピーカー!ジョイスティックとキーボードでいろいろ遊べる!
- 充電池内蔵のテレビ用ワイヤレススピーカー!ボタンや表示が大きくて使いやすい!