デジカメで撮影した写真もスマートフォンで撮影した写真とまとめてストレージ上に自動アップロード
「フォトコレクション」の長所は、スマートフォンで撮影した写真もデジカメで撮影した写真も、全てまとめてストレージ内に放り込んでおける点。どちらで撮影した写真もストレージ上にまとまっており、さらに自動整理までされている訳だから、後から「あの時に使ったのはスマートフォンだったっけ、デジカメだったっけ」などと悩む必要がないのだ。
デジカメを持っている人は、スマートフォンでの導入作業が終わったら、次にPCでの導入作業も行っておこう。デジカメで撮影した写真を「フォトコレクション」に放り込めるよう、PC上で導入作業を行うのだ。
PC上での導入作業でも、先ほどと同様、既に保存されているファイルをストレージ上にアップロードすることになるのだが、この時には、どのフォルダを「フォトコレクション」に「登録」するか設定する必要がある。「登録」されたフォルダ内に既に保存されている写真がストレージ上にアップロードされ、今後も、「登録」されたフォルダ内に新しい写真を追加すると、その写真がアップロードされる、という仕組みだ。従って、今後は、デジカメでの写真撮影後、撮影された写真を、「登録」されたフォルダにコピーする必要がある。
……という説明で良く分からない人は、「マイピクチャ」を「登録」し、そして、今後デジカメで写真を撮影した場合には、以下のように操作すればOK。自動で「マイピクチャ」内に写真がコピーされるから、従って、ストレージ上にアップロードされるようになるぞ。
なお、デジカメを持っていない、写真は全てスマートフォンで撮影する、という人は、このページを飛ばして次のページに進めばOK。
・フォトコレクションPCソフト | お客様サポート | NTTドコモ(ページ下部「同意する」をクリックしてダウンロード)
「フォトコレクション PCソフト」をインストールして起動。初回起動時に、先ほどと同様「docomo ID」でログインを行う
「登録」するフォルダを選択する。本文通り、よく分からない場合はデフォルト設定のまま「マイピクチャ、デスクトップを登録」を選択して「OK」
マイピクチャ内に既に写真がある場合にはダイアログが表示される。チェックを入れて「アップロードする」
「登録」したフォルダ内に既に保存されている写真が読み込まれ、ストレージ上にアップロードされる
アップロードが完了したらその旨が表示されるので「OK」で閉じる
今後デジカメで写真を撮影した場合のアップロード方法
デジカメで写真を撮影したら、デジカメをUSBでPCに接続するか、中のSDカードをカードリーダーに入れる。「自動再生」ウインドウが表示されるので、「画像の取り込み」をクリック
初回時のみ「オプション」をクリック。「読み込み先」が「マイピクチャ(ピクチャ)」になっていることを確認する。「読み込み後にWindowsフォトギャラリーを開始する」のチェックは外しておこう。「OK」で閉じる
「読み込み」をクリックすると読み込み作業が始まる。デジカメ内から写真を消しても良い場合はチェックを入れておこう。後でデジカメ上でも写真を見たい場合はチェックを外す
読み込み作業後に、「フォトコレクション PCソフト」を起動し、「アップロードを開始」をクリックする。……この作業が自動化され、バックグラウンドで勝手に自動でアップロードしてくれるようになれば良いのだが、今後のバージョンアップに期待だ
目次
関連記事
「フォトコレクション」のAndroidアプリでスマートフォン内写真&今後撮影する写真を自動アップロード
【Nexus5推奨アプリ】デジカメで撮影した写真をInstagram等に投稿できる「Nexus Media Importer」
ブラウザから写真を閲覧したり、スマートフォンから写真をFacebookなどSNSに投稿したりするのも簡単
【Dropsync活用テク1-2】標準カメラ以外で撮影した写真もレタッチ済み写真もPCで閲覧&バックアップ
【特集まとめ】写真整理が苦手な人のためのdocomo製クラウド型ストレージ「フォトコレクション」が登場!
GPS非搭載デジカメで撮った写真にもMyTracksの記録を元に位置情報を埋め込み 特集その3
「年月」「場所」「人物」などで写真を自動的に分類する「フォトコレクション」の自動整理機能
【Nexus 超活用 7】「Nexus Media Importer」があれば撮影した写真を人に見せるときに大活躍!
【彼氏彼女のスマホ事情】デート写真をGoogle+で共有してコメントを付け合えば、一度のデートで二度楽しい
2012年09月21日01時54分 公開 | カテゴリー: マルチメディア | キーワード:アプリ, チップス, 特集 | Short URL
ツイート
最新記事
- MagSafe対応のモバイルバッテリー!5000mAhバッテリー搭載で非常にコンパクト!
- 格安でも高機能!着信も通知も見逃さないスマートウォッチ!
- 前後で9つのヒーター内蔵!モバイルバッテリー2つ付属ですぐ使い始められる!
- パソコンやスマホをよく使う現代人の必須アイテム!アイウォーマーで癒やしの時間を!
- ノートパソコンに最適!縦にしておいておけるスタンド!
- VESAマウントを有効活用!持ち手装着で持ち運びが簡単に!
- 二段構造でモニターもキーボードも収納できる!メッシュ加工で放熱性も抜群!
- その快適さは紙の手帳のよう!その便利さはデジタルならでは!
- デスクで使うのに最適なデスクマット!マウス操作も字を書くのもお任せ!
- 720度全面をしっかりあたため!特殊設計により皮膚の乾燥も防ぐ!
- 全面囲ってまるでコタツ!仕事中に足回りを暖めてくれるパネルヒーター!
- テレワーク向きの折りたたみテーブル!パソコンを置いてもまだスペースに余裕がある!
- 背中&腰&上部の3カ所をリクライニングできる座椅子!仕事にも遊びにも!
- 8in1でたくさん充電できる!コンセントもUSBポートもお任せ!
- 一度に6台まで充電できる!急速充電であっという間に充電完了!
- 最大60W出力の高性能Bluetoothスピーカー!複数台接続でもっと楽しい!
- 有線CarPlayをワイヤレスに!iPhoneの画面や音楽をワイヤレスでカーナビに!
- ドアの開閉を知らせてくれるスマートドアセンサー!ドアの開閉をトリガーに照明を付けたりもできる!
- スマスピ対応のスマートプラグ!スマホからも声でも家電を操作できる!
- iPhone専用のワイヤレスピンマイク!アプリ不要ですぐ使える!
- ベッドルームを彩るとっておきの魔法!部屋中に大画面のプロジェクターを!
- MagSafe対応の三脚マウント!iPhoneでの三脚撮影が簡単になる!
- USB-CもmicroUSBもLightningも!マグネットケーブルでストレスフリーな充電ライフを!
- スマホで操作可能なスマートシーリングライト!音声操作も可能!
- 全部で13個の内蔵ヒーター!モバイルバッテリーで動く電熱ベスト!
- 電熱グローブで寒い外でも安心!普通の手袋と同じような装着感!
- モバイルバッテリー付きの電熱ベスト!背中もお腹もぽかぽか暖かい!
- MagSafe対応の三脚マウント!iPhoneをそのまま三脚に取付できる!
- 歯磨き粉ディスペンサーで快適な歯磨きを!大人も子どもも使いやすい!
- 自宅で楽しくカラオケを!スマホから音源を流して楽しめるマイクスピーカー!