ブラウザから写真を閲覧したり、スマートフォンから写真をFacebookなどSNSに投稿したりするのも簡単
「フォトコレクション」は、スマートフォンからでもデジカメからでも写真をアップロードできるサービスだが、同時に、スマートフォンからでもPCからでも写真を探せるサービスでもある。PCブラウザから「フォトコレクション」にアクセスし、アップロードされた写真を閲覧したり、ダウンロードしたりする機能も搭載されているのだ。複数ダウンロードも可能なので、例えば「あの時の旅行の写真をまとめて印刷したい」といった場合に利用すると良いだろう。「年月」や「場所」で旅行の写真だけを選択し、まとめてダウンロードして印刷する、と行えば良い。
また、スマートフォンアプリを使えば、写真をFacebookやinstagramなどのSNSで共有することも簡単だ。「フォトコレクション」で写真を開き、「共有」機能を使って、Facebookアプリやinstagramアプリなどに写真を渡し、後はこれまで通りに投稿作業を行えば良い。先述通り、「フォトコレクション」上では、スマートフォンで撮影した写真と、デジカメで撮影した写真が、特に区別されずに保存されているので、例えば「デジカメで撮影した写真をスマートフォンからFacebook,instagramに投稿する」などの作業も簡単に行えるぞ。
スマートフォンユーザーのスマートフォン利用スタイルから考えても、SNS等の外部サービスへの投稿は、「フォトコレクション」にとって重要な機能だろう。今後さらに進化することを期待したい。
・フォトコレクション(PCブラウザからアクセスして利用するウェブ版)
ウェブ版「フォトコレクション」も、使い方はアプリとほぼ同じ。「docomo ID」でログインする
スマートフォンやPCからアップロードした写真を閲覧可能だ
分類機能も、スマートフォンアプリ上と同じように利用できる
写真をダウンロードしたい場合は、ダウンロードしたい写真が表示されている状態で下部「ダウンロード」
ダウンロードしたい写真を下部にドラッグ&ドロップで登録する。「すべて選択」で全選択も可能だ。「OK」をクリック
選択したファイルがまとまったzipファイルをダウンロードすることができる
Facebookやinstagramへの投稿方法
スマートフォンアプリ版で写真を開き、「操作」「共有」
「共有先の選択」が表示される。Facebookやinstagramがインストールされていれば表示されるはずなので選択。Facebookへの投稿などが可能だ
この方法を使うと、デジカメで撮影した写真をinstagramに投稿する、という作業も簡単だ
「あの時の飲み会の写真」をまとめる「イベント」分類
「年月」などから、特定のイベントの写真を表示させた状態にして「グループ整理」「グループ追加」で「イベント」を選択して「選択」
「[新規イベント]」をタップ
「イベント名」の部分をタップし、イベントの名前を入力する
そのイベントの写真を右側にドラッグ&ドロップしていく
これで当該イベントの写真だけをまとめたグループを作ることができる。……そして、これらの写真をFacebookに「アルバム」として投稿する、などの操作が可能ならば良いのだが、そうした機能は搭載されていない。スライドショーのムービーを作ることはできるんだけど……。ここらへんは今後のバージョンアップに期待だ
目次
関連記事
デジカメで撮影した写真もスマートフォンで撮影した写真とまとめてストレージ上に自動アップロード
「フォトコレクション」のAndroidアプリでスマートフォン内写真&今後撮影する写真を自動アップロード
【特集まとめ】写真整理が苦手な人のためのdocomo製クラウド型ストレージ「フォトコレクション」が登場!
「年月」「場所」「人物」などで写真を自動的に分類する「フォトコレクション」の自動整理機能
【Nexus5推奨アプリ】デジカメで撮影した写真をInstagram等に投稿できる「Nexus Media Importer」
ドコモ フォトブックお届けサービス「フォトコレクションプラス」を発表
【Dropsync活用テク1-2】標準カメラ以外で撮影した写真もレタッチ済み写真もPCで閲覧&バックアップ
【彼氏彼女のスマホ事情】デート写真をGoogle+で共有してコメントを付け合えば、一度のデートで二度楽しい
【No Music, No スマホ】PCにスマートフォン用ドライバを導入し、PCからスマートフォンへの音楽転送の準備を整える
2012年09月21日01時55分 公開 | カテゴリー: マルチメディア | キーワード:アプリ, チップス, 特集 | Short URL
ツイート
最新記事
- ワイヤレスで音楽を手軽に!耳をふさがないネックスピーカーで音楽も通話も楽しめる!
- フラットなLEDスマートシーリング!取付も簡単でスマートフォンからの操作も可能!
- 引き出しにつける新しい収納スペース!デスクポケットで机の上をすっきりシンプルに!
- 手で持って印刷するだけ!モバイルプリンターが未来感バリバリ!
- 解像度300dpiで高めのサーマルプリンター!スマホからいつでもすぐに印刷!
- タッチ機能搭載で操作がはかどる!ゲームでも仕事でも使えるモバイルディスプレイ!
- 大容量タンク16Lも搭載!しっかり加湿で部屋中潤う!
- 防水・防塵・防錆!ソニー製のワイヤレススピーカーで最高の音楽体験を!
- テレワークの今こそこれが必要!首にかけるだけのネックスピーカー!
- 大きめ15.6インチのモバイルディスプレイ!バッテリー内蔵でいつでもどこでも使える!
- 近未来的なビジュアルに最高の映像と音質を!Ankerが手がけるハイエンドなプロジェクター!
- Nintendo Switchで使えるACアダプター!HDMIで接続してテレビモードでも使える!
- スマホで照明の操作を!自宅を簡単にスマート化!
- 自宅をプラネタリウムに!星を眺めながら寝れば癒やし効果も抜群!
- キャッシュレス時代の定番!カード収納メインのマネークリップ!
- 家で使うことを想定したシンプルで美しいデザイン!家中でみんなが使えるWi-Fiルーター!
- 乾燥対策の強い味方!上から給水できるハイブリッドな加湿器!
- MagSafe対応のモバイルバッテリー!iPhone12ユーザーにおススメ!
- 大きめ15.6インチのモバイルディスプレイ!仕事にも遊びにも最適!
- 34インチの大画面モニター!HDR400でよりダイナミックな映像を!
- 自撮りをもっと綺麗に!スマホ撮影をクオリティアップできるスプリングアーム式リングライト!
- ケーブル不要のワイヤレスヘッドホン!ソニー製でしかも安い!
- ノイキャン性能の新たな到達点!完全ワイヤレスで自分だけの空間を!
- 大きなディスプレイで優れた視認性と堅牢性を備えたプレミアムモデル!Suicaも使える!
- ベストとしても非常に暖かくて軽い!電熱性能を使えばもっと暖かい!
- モバイルバッテリーで使える電熱ベスト!おっ区外でも屋内でもいつでも暖かく!
- iPhoneで使えるコンデンサーマイク!クリップ式なので両手を自由に使える!
- ケーブル不要のワイヤレスヘッドホン!24時間連続再生可能なバッテリー搭載!
- HDMIで映像出力+USBをハブで増やせる!USB-Cポートポートからたくさんの機能を使えるUSB-Cハブ!
- ウィズコロナ時代のソープディスペンサー!自動でハンドソープを出してくれる!