Googleドライブなどのファイルを任意のフォルダに保存したければ「SaveFile」を使おう

Googleのオンラインストレージサービス「Googleドライブ」のAndroidアプリでは、サーバ上に保存されているファイルを、そのファイルの形式に対応したアプリや「共有」インテントの受取りに対応したアプリで直接開くことはできるが、任意のフォルダに保存することは出来ない。
GoogleドライブにあるファイルをAndroid上のファイルマネージャで管理できるようにSDカード上にダウンロードしたければ、「SaveFile」を使おう。ほとんどのファイル形式の対応アプリとして登録され、ファイルを開くアプリの候補として表示される。一覧でSaveFileを選択すると、ファイルの保存先フォルダ指定画面が表示され、ファイルがコピーされるぞ。
「共有」の対応アプリとしても登録されるので、通常の「開く」には他のアプリをデフォルトとして設定しておき、保存したい場合は共有メニューから呼び出してもいいだろう。
SaveFileをインストールしておくと、Googleドライブのファイルをタップしたときのファイルを開くアプリの一覧に表示される。
一覧からSaveFileを選択すると、SDカード上のフォルダの一覧が表示される。フォルダを選択するとそのフォルダ内のフォルダの一覧が表示され、「上へ」で一つ上のフォルダの一覧に戻れるので、ファイルを保存したいフォルダに移動して「保存」を押そう。
保存されたファイルは、ファイルマネージャなどで自由に管理できるぞ。
関連記事
ダウンロードしたファイルなどを自動でフォルダ分けできる「ファイル整理君」
画像ファイル選択時に起動するアプリが重くて使いにくければ「QuickPic」を使おう
MS Wordのファイルをテキストエディタなどで使いたければ「Doc Converter」で変換
Gmailに添付されたZIPファイルなどが開けないときは「Save my Attach」でSDカードに保存してから開こう
標準ブラウザでローカルのファイルリストを見たければ「Local HTTPD」を使おう
【Googleドライブ】PC内ファイルを自動で「Googleドライブ」に同期するツールを使うと超快適!
第3回 ES ファイルエクスプローラの検索機能で行方不明のファイルを探そう ファイル管理超入門
スマホからGoogleドライブに複数のファイルをまとめてアップロード
家族や恋人に見られたくないフォルダを隠すには「.nomedia」ファイルを自動生成する「QuickPic」
2012年05月11日16時11分 公開 | カテゴリー: ファイル管理 | キーワード:アプリ, チップス | Short URL
ツイート
最新記事
- 3インチの手のひらスマホ!小さくても機能は本物!
- スマートフォンを収納しておける檻!鍵をかけて中に入れてスマートフォンから解放されよう!
- スマホにマグネットで張り付くフィンガーグリップ!簡単に脱着できる!
- シリコンシール設計で100%防水!お風呂場で使えるスマホケース!
- スマホで計れる!タニタの先進的な体組成計!
- 子どもでも使いやすい天体望遠鏡!スマホで撮影も簡単!
- 24インチの湾曲モニター!75Hzの高リフレッシュレートでゲーム向き!
- プロジェクターをどこにでも設置できるプロジェクタートレイ!三脚があればどこでも使える!
- スマホもウェブカメラも固定できるアームスタンド!デスクを広く使える!
- 1080P/60FPSの高性能WEBカメラ!速い動きもしっかり撮影!
- スマホでもパソコンでも使えるUSBメモリ!スマホの容量不足の救世主!
- Ankerの高出力充電器!3つのUSB-Cポートでそれぞれ急速充電が可能!
- デスクのパソコンはこれで全部OK!USB-Cポートもコンセントも搭載!
- 65W出力でノートパソコンを同時に3台充電可能!最大200Wまでの出力に対応した充電器!
- 水平方向にも垂直方向にも使えていろんな電池を充電できる!スマホアプリで充電状況を確認できる!
- 最大200W出力で合計5台を同時充電!スマホもタブレットも急速充電できる!
- 高出力の充電器!USB-Cポートの単独使用で最大65W!
- iPhoneもAirPodsもApple Watchもおまかせ!これ一台で全て充電できる!
- 手元を映せるWEBカメラ!マイク内蔵で通常のWEBカメラとしても!
- PD充電であっという間にスマホを充電できる!10000mAh搭載のモバイルバッテリー!
- iPhoneに直接挿して使えるモバイルバッテリー!挿したまま使うのも簡単!
- パソコンやタブレットをもっと便利に!10in1の便利なUSB-Cハブ!
- 広角で使いやすいWEBカメラ!フルHD画質で音質も良好!
- 4K対応で超綺麗なプロジェクター!Wi-Fi経由でスマホのミラーリングも可能!
- 小型でどこでも使える小さいプロジェクター!家の中以外にアウトドアなどいつでもどこでも使える!
- MagSafeでピタッと吸着!10000mAhバッテリー搭載のマグネット式モバイルバッテリー!
- 冷え性や疲れのたまっている方に!腰に巻いて使う温熱ベルト!
- ソーラーパネル搭載で電源が取れない時も安心!手回しハンドル付きでますます安心!
- Bluetooth搭載のCDラジカセ!ワイドFMで災害時も安心!
- 骨伝導で耳を塞がず使える完全ワイヤレスイヤホン!安価でも非常に高機能!