Googleカレンダーの予定通知を強化できる「カレンダーアラームヘルパー」
Androidのカレンダーアプリには、予定の時刻が近づいたときにアラームで通知してくれる機能も搭載されているが、通知音が一回鳴るだけの簡単なものなので、ほかのことに気を取られているとあっさり見逃してしまう。独自の高機能なアラームを備えたカレンダーアプリも存在するが、ほかの部分がイマイチだったりする。
絶対に通知を見逃したくなければ、予定のアラーム通知機能に特化した「カレンダーアラームヘルパー」を、ほかのカレンダーアプリと合せて使うといいだろう。通知音やバイブレーション、LEDの点滅、画面の自動点灯などで徹底的に予定の時間を知らせてくれるぞ。また、通知が無視されたときなどに一定時間後に再度通知するスヌーズ機能も搭載しているので、席を離れていたりして通知を見逃してしまう心配も減らせる。
なお、カレンダーアラームヘルパーは現在のところAndroid2.1~2.3にしか対応していないので、Android4.0で同様の機能を利用したければ、「Calendar Snooze」をなどを利用しよう。
・カレンダーアラームヘルパー – Google Play の Android アプリ
・Calendar Snooze – Google Play の Android アプリ
カレンダーアラームヘルパーをインストールしたら、通知が重複して行われないように、標準のカレンダーアプリなどの通知機能はオフにしておこう。
カレンダーアラームヘルパーで通知させるには、カレンダーに予定を登録するときに通知時間を設定しておく必要がある。
カレンダーアラームヘルパーを起動すると、1週間後までの通知対象の予定が一覧表示される。項目をロングタップすると、緑のインジケータが消灯し、個別に通知の有効・無効を切り替え可能だ。メニューボタンを押すと表示されるメニューから、予定の再読込や設定を行える。
「スヌーズ設定」では、通知を消去せずに閉じた場合の再通知の有無や間隔、回数を設定可能。
「オプション設定」で「マナーモードを無視」にチェックを入れておけば、マナーモードに設定したままになっていて通知を見逃す心配がなくなる。
通知条件の時間が訪れると、設定に従って通知が行われ、このような画面が表示される。
ロック画面のように、「閉じる」や「通知を消去」をタッチして反対側にドラッグすることで、アラームを停止できる。「閉じる」の場合は一時的に停止されるだけで、スヌーズ設定に従って再通知されるぞ。
関連記事
【特集まとめ】スケジュール関連アプリを組み合わせてカレンダーアプリの不満を解消し快適に予定を管理しよう!
【スマホ予定管理】Google製「カレンダー」よりも高機能で「Googleカレンダー」と同期可能なカレンダーアプリ4選
「かれんだ!」で通知欄にカレンダーや直近の予定を表示して素早く確認
Googleカレンダーにネットで公開されているカレンダーの予定を組み込もう 特集その3
【スマホ予定管理】「Googleカレンダー」とGoogle製「カレンダー」で予定管理を行う基本テク
iPhoneカレンダーをAndroidカレンダーに移行させる超簡単な二つの方法
Googleカレンダーと「ジョルテ」でスケジュールを効率的に管理しよう! 特集まとめ(目次)
ブラウザなどの共有機能からカレンダーに予定を登録できる「Text2Calendar」
【特集まとめ】予定やタスクを「Googleカレンダー」とスマホで管理するテクは全Androidユーザーに超オススメ
2012年05月07日09時00分 公開 | カテゴリー: ライフハック | キーワード:アプリ, チップス, 特集 | Short URL
ツイート
最新記事
- 安くても高機能なワイヤレスイヤホン!ケースと合わせて最大30時間以上も使える!
- 大容量の4L加湿器!アロマにも対応で加湿しながらいい匂いを楽しめる!
- 肩湯で極上の癒やし風呂!工事不要でどんなお風呂にも設置可能!
- MagSafe対応のモバイルバッテリー!5000mAhバッテリー搭載で非常にコンパクト!
- 格安でも高機能!着信も通知も見逃さないスマートウォッチ!
- 前後で9つのヒーター内蔵!モバイルバッテリー2つ付属ですぐ使い始められる!
- パソコンやスマホをよく使う現代人の必須アイテム!アイウォーマーで癒やしの時間を!
- ノートパソコンに最適!縦にしておいておけるスタンド!
- VESAマウントを有効活用!持ち手装着で持ち運びが簡単に!
- 二段構造でモニターもキーボードも収納できる!メッシュ加工で放熱性も抜群!
- その快適さは紙の手帳のよう!その便利さはデジタルならでは!
- デスクで使うのに最適なデスクマット!マウス操作も字を書くのもお任せ!
- 720度全面をしっかりあたため!特殊設計により皮膚の乾燥も防ぐ!
- 全面囲ってまるでコタツ!仕事中に足回りを暖めてくれるパネルヒーター!
- テレワーク向きの折りたたみテーブル!パソコンを置いてもまだスペースに余裕がある!
- 背中&腰&上部の3カ所をリクライニングできる座椅子!仕事にも遊びにも!
- 8in1でたくさん充電できる!コンセントもUSBポートもお任せ!
- 一度に6台まで充電できる!急速充電であっという間に充電完了!
- 最大60W出力の高性能Bluetoothスピーカー!複数台接続でもっと楽しい!
- 有線CarPlayをワイヤレスに!iPhoneの画面や音楽をワイヤレスでカーナビに!
- ドアの開閉を知らせてくれるスマートドアセンサー!ドアの開閉をトリガーに照明を付けたりもできる!
- スマスピ対応のスマートプラグ!スマホからも声でも家電を操作できる!
- iPhone専用のワイヤレスピンマイク!アプリ不要ですぐ使える!
- ベッドルームを彩るとっておきの魔法!部屋中に大画面のプロジェクターを!
- MagSafe対応の三脚マウント!iPhoneでの三脚撮影が簡単になる!
- USB-CもmicroUSBもLightningも!マグネットケーブルでストレスフリーな充電ライフを!
- スマホで操作可能なスマートシーリングライト!音声操作も可能!
- 全部で13個の内蔵ヒーター!モバイルバッテリーで動く電熱ベスト!
- 電熱グローブで寒い外でも安心!普通の手袋と同じような装着感!
- モバイルバッテリー付きの電熱ベスト!背中もお腹もぽかぽか暖かい!