続々登場するAndroid4.0端末! 購入前の疑問や購入後のつまづきどころを解決~あんスマレスキュー隊【Android4.0編】
Galaxy Nexusが値下がりし、ソフトバンクからは104SHが登場、春には続々と発売済み端末のアップデートも始まるなど、今後急速に普及してきそうなAndroid 4.0。
搭載端末に買い換えようか迷っている人や、購入してみたけどうまく使えないと困っている人のために、Android4.0に関するQAを一挙に紹介するぞ。
Galaxy Nexusが安くなってきているようだけど、お買い得なの?
(@auau・スマホ歴なし)
メインの電話機として1台だけで使うには不便な点が多いかもしれないが、Android4.0に興味があるなら2台目としてオススメだ
Android4.0ってどの辺が改良されているの?
(@iphonelove・スマホ歴半年)
さまざまな機能が追加されているが、特にうれしいのは不要なプリインストールアプリの無効化機能だろう。従来のAndroidでは、「root化」しなければ同様の設定はできなかったが、不要アプリがたくさんプリインストールされている端末に限って、root化を防止する制限が施されていることが多かった。
「提供元不明のアプリ」とか「USBデバッグ」の設定が見当たらないんだけど、廃止されちゃった?
(@droidfan・スマホ歴1年)
Android 4.0では設定画面の構成が大幅に再編されている。それぞれ「セキュリティ」「開発者向けオプション」に移動しているぞ。
メニューボタンが見当たらないんだけど……
(@goagle・スマホ歴1年)
ソフトキータイプのAndroid4.0ではアプリによって表示位置が違う
ホームキーとかがソフトキーだと16:9の動画を画面一杯に表示できないんじゃない?
(@android_master・スマホ歴1年)
一部の動画再生アプリではナビゲーションバーを隠して完全な全画面表示にできる
画面の内容を画像ファイルに保存する機能が標準搭載されたらしいけど、書いてある通りにやってもうまくいかない
(@gadgegadge・スマホ歴半年)
電源キーとボリュームダウンキーをほとんど同時に押して下げてからしばらく押し続けなければならないので慣れが必要だ
新機能の音声入力キーボードって、前から似たようなアプリあるじゃん
(@sound_smart・スマホ歴1年)
長文の入力がしやすく、従来のマッシュルーム拡張アプリなどより使いやすくなってる
アプリの通信を制限する機能が搭載されているらしいけど、余計な通信を全部カットできるの?
(@killtime・スマホ歴1年)
アプリ単位でブロックできるのはモバイル回線使用時のバックグラウンド通信のみだ
Android4.0ではアプリの通信量の確認や通信制限の機能も追加されたが、制限できるのはモバイル回線でのバックグラウンド通信のみ
顔認識でアンロックする機能って、他人に写真とかでなりすまされたりしないの?
(@likehacker・スマホ歴1年)
写真で簡単に突破できたので、知人によるガサ入れなどは防げないかも
せっかくAndroid4.0にするんだから2.xでは使えないオススメアプリとかないの?
(@undroid・スマホ歴1年)
Chrome for Androidは要チェック!他にも、3.0以降専用アプリも一部利用可能。Googleを利用すれば、2.x以前未対応のアプリだけを検索可能だ
Android4.0搭載端末を買ったら、Android 2.x以下に非対応のアプリを探してみよう
使いやすさ抜群のタブや密集リンクの拡大ポップアップなどAndroid版Chromeの便利な機能をチェック
Android3.0以降のホームに指定フォルダ内のファイルを一覧表示して素早く操作できる「File Browser Widget」
通知を個別に削除できるようになったAndroid4.0の通知欄を活かしたメモアプリ「Notification Memo」
俺の端末はアップデート見送りっぽい…。昨秋に買ったばかりなのにもう買い換えなきゃ駄目?
(@smartroid・スマホ歴半年)
Android2.xでも新機能の多くは代用可能。無理に買い換えを急ぐ必要はないぞ
最新OSを試してみたいけど、近くに実機を展示している店がない…
(@shopwork・スマホ歴1年)
パソコン上でAndroid SDKのエミュレータを使えば、一部の機能を試せるぞ
関連記事
快適なネット環境でAndroidの実力を引き出そう!~あんスマレスキュー隊【ネット接続編Q&A】
絶対後悔させない! スマホ購入前の疑問を一挙に解決するぞ 【購入準備編Q&A】
今さら人に聞けないAndroidの基本操作の疑問にバッチリ答える!~あんスマレスキュー隊【基本操作編Q&A】
【特集】Androidスマホの悩みや疑問を根こそぎ解決! あんスマレスキュー隊 Q&A300まとめ
アプリを導入して写真撮影や画像閲覧を快適に楽しもう!~あんスマレスキュー隊【カメラ・画像編Q&A】
仕事や勉強、家事など日々の生活にスマホを役立てよう!~あんスマレスキュー隊【ライフハック編Q&A】
無駄なシステム負荷の削減や操作の省力化で快適な環境を構築せよ! ~あんスマレスキュー隊【チューンアップ編Q&A】
Web動画からエンコまで!スマホで動画を徹底的にしゃぶりつくす!~あんスマレスキュー隊【動画鑑賞編Q&A】
アプリを活用してメールやテキスト入力を快適化!~あんスマレスキュー隊【メール・文字入力編Q&A】
2012年03月09日09時24分 公開 | カテゴリー: 便利化・快適化 | キーワード:特集, 特集まとめ | Short URL
ツイート
最新記事
- いつでもどこでもテレビが見られる!フルセグ対応のポータブルテレビ!
- 暮らしをもっと便利に、心地よく。なんでも収納できて移動も楽ちんなスチールラック!
- 冷却ファン付きのノートパソコンスタンド!滑り止め付きでずれ落ちにくい!
- 肩、腰、脚などの頑固なコリを強力マッサージ!気軽に出来るセルフケア!
- いつでも、どこでも、誰にでも!使いやすくて効果の高いハンドマッサージャー!
- 時間が来るまで絶対にあかない!どうしてもスマホを使っちゃうという方に非常にオススメ!
- iPhoneもAndroidもOKなBluetoothコントローラー!遅延も少なく快適にゲームが出来る!
- 画面に吸着してスマホを連打!最大72時間の使用が可能なバッテリー搭載!
- 冷却ファン付きのノートパソコンスタンド!ファンは取り外しも可能!
- iPhone用のワイヤレスマイク!データ伝送が安定した低遅延のマイク!
- ランプ付きでスイッチの場所が一目瞭然!足元で電源を入り切りできるフットスイッチ!
- 緊急時に頼れる電力!エクストラバッテリーで最大5644Whまで拡張可能!
- 30分で最大60%充電!すべてのデバイスに最速で電力を供給できる!
- 世界で愛される大容量バッグ!大容量だから仕事もプライベートもすべて詰め込める!
- 腰掛けでも使える携帯扇風機!首掛けで使えば両手が解放される!
- 腰からさげて使えるベルトファン!首からさげたり卓上で使ったりも出来る!
- 29インチのウルトラワイドモニター!縦長に使えばWordやWEB閲覧に使いやすい!
- PD充電の新規格PPSで端末への負荷も軽減!流す電流/電圧を自動調整!
- Magsafe充電対応!Apple Watchまでケーブルレスで充電できちゃうモバイルバッテリー!
- キングジムの電子メモ帳!アラーム機能付きでTODOとしても!
- 3Dメガネも付属!3D映像にも対応した高性能プロジェクター!
- 熱くて飲めない飲み物に!自動でかき混ぜて温度を下げてくれるマグカップ!
- 両手を解放して顔に涼しい風を!羽根無しなので子どもでも安心して使える!
- デノン製の高品質な完全ワイヤレスイヤホン!ペアリングを済ませれば取り出すだけで自動でつながる!
- ケーブル内蔵の大容量モバイルバッテリー!小型で持ち運びやすい!
- こんなに小さくても非常にパワフル!圧倒的なオンリーワンのコンパクトモバイルバッテリー!
- クレジットカード6枚分の厚みしか無い!極薄のモバイルバッテリー!
- ワークスタイルはもっとよくできる!紙をまとめて一つの書類のようにできる!
- まるでサングラス!201インチで映像表示可能なVRグラス!
- キャンプや車中泊に楽しみを!防災にも大活躍の大容量ポータブル電源!