ソフトキー方式のAndroid4.0端末はメニューボタンが画面上部に表示されたりして使い勝手はイマイチ
- 2012年03月05日13時53分 公開
- カテゴリー: 端末・周辺機器・サービス
- キーワード: チップス
- Short URL
- ツイート
2.x以前のAndroid端末を使っていた人がGalaxy Nexusを使い始めて最初に引っかかりやすいのが、メニューの呼び出し方のわかりにくさだ。Galaxy Nexusでは、ホームキーやバックキーに相当するハードウェアが搭載されておらず、画面下部に「ナビゲーションバー」としてバック、ホーム、タスク切り替えのキーが表示される。
ではメニューキーはどうなっているのかというと、メニューが用意されているアプリの操作中のみ、右端にアイコンが表示されるようになっているのだ。
しかし、一部のアプリではナビゲーションバーには表示されずに画面上部のタイトルバーっぽい部分の右に表示されるのでややこしい。しかも、設定の「アプリ」や「電池」の画面など、ナビゲーションバーとは別に下部に表示されるバーにメニューボタンがあるアプリもあるなど、Android標準機能の中でも一貫性がない。
また、この右上のメニューボタンは、端末を片手で持って親指だけで操作することはできないので非常に不便だ。Android4.1などのマイナーバージョンアップですぐに改善されるかも知れないが、現段階ではハードウェアキー非搭載はマイナスポイントと考えたほうがいいだろう。
Android4.0のホームにはメニューが存在しないので、どこにもメニューボタンは表示されない。
右のアイコンがメニューキーなのかと思って押してみると、このようなタスク切り替え画面が表示されてしまう。
メニューが用意されているアプリの多くは、下部のナビゲーションバーの右端にこのようなアイコンが現われ、タップすることでメニューを表示できる。
Androidの標準アプリなど、Android4.0の新インターフェイスを想定しているアプリでは、画面上部のバーの右端にメニューボタンが表示され、タップするとメニューが表示される。
設定の「アプリ」や「電池」の画面などの画面では、なぜかナビゲーションバーの上にバーが現われ、メニューボタンが表示される。タイトルバーのような部分も別途存在するし、なぜこんな設計になっているのか、わけが分からない。
なお、ソフトバンクの「AQUOS PHONE 104SH」のキーもタッチ式だが、ソフトウェアキーではなくハードウェアとして搭載されているので、メニューボタンが上に表示されてイラつかされたりする心配は不要だ。
カスタムROMの導入が可能なGalaxy Nexusなどの端末ならば、改造データを導入することで、ナビゲーションバーに常にメニューボタンを表示させたり、検索ボタンを追加するなどのカスタマイズを行なえる。なぜ最初からカスタマイズできるように作らなかったのか……。
・SoftBank 104SH 各部の名称とはたらき
・Galaxy Nexus(SC-04D)のソフトキー(ボタン)に検索ボタンやメニュー(menu)ボタンを追加する方法。 – Android(アンドロイド)初心者のためのおすすめアプリ・携帯情報交換サイト|AndroidLover.Net
関連記事
「共有」のアプリ選択メニューで不要項目を非表示にできる「AppChooser」
ホーム画面のウィジェットから素早くキーボードを切り替えられる「Switch Keys」
フリックやバックボタンをキーの代わりにしてFlashゲームを楽しめる「ウゴウゴぶらうざ」
初心者に多い質問「スマホページにソーシャルボタンがないからTwitterにつぶやけない…」
「Nexus 7」など&Android4.1↑でホームボタンからよく使うアプリを起動できる「Home Button Launcher」
Google Playストアのアプリが更新されマイアプリの入口が分かりにくい場所に移動
パソコンで入力した日本語を転送できて通常のソフトキーも付いた「WebKeyboard」
初心者に多い質問「新マーケットに更新されたらマイアプリの数が減ってしまった」
検索ボタン長押しで操作中のアプリの情報を表示できる「AppInfo」はフィッシング詐欺アプリ対策にも役立つ
2012年03月05日13時53分 公開 | カテゴリー: 端末・周辺機器・サービス | キーワード:チップス | Short URL
ツイート
最新記事
- 首と肩がホッとする枕!首肩温め機能でじんわり温まる!
- USB-Cケーブルだけで使える!アイリスオーヤマ製の27インチモニター!
- 15000mAh大容量モバイルバッテリー!ケーブル内蔵&プラグ付き!
- iPad専用磁気充電式タッチペン!ワイヤレス充電可能なスタイラスペン!
- 寒い季節には欠かせないアイテム!ドリンクを温められるカップウォーマー!
- ワンタッチで飲み物を温められる!デスクで使うのに最適!
- 柔らかい感触!心地良いさわり心地の充電式カイロ!
- 3in1防災対策の充電式カイロ!寒い季節を心地よく、あたたかく過ごそう!
- つけたら2秒ですぐ暖かい!2個セットの充電式カイロ!
- 左の手のひらにフィット!操作しやすいのせ心地のトラックボールワイヤレスマウス!
- 大容量収納可能なビジネスリュック!充実のポケット数!
- 通勤が快適な薄型なのに大容量!ノートパソコンも安全に収納!
- シンプルで洗練されたデザイン!どんな服装にも似合うビジネスリュック!
- 写真のプロとカメラのプロから選ばれた!超便利なスマホ用多機能カメラグリップ!
- ファッションも機能的に!高品質なスマホショルダー!
- より速い、より薄い、より便利!MagSafe対応の高速充電モバイルバッテリー!
- どんなアクティビティにも対応する迫力サウンド!手軽に使えるBluetoothスピーカー!
- 画面もキーボードもタッチパッドも保護!アンチグレアで反射防止!
- 超薄型の大容量リュックサック!15.6インチまでのノートパソコン収納可能!
- コンパクトでスリムに見える薄型リュック!ノートパソコンも持ち運べる!
- 驚くほどの強力磁石!卓上スタンドやカードケースとして使える!
- ウルトラスリムなカードケース!スマホ背面に取り付けて便利に!
- GalaxyやiPhoneを急速充電!移動中のわずかな時間でもあっという間に充電完了!
- 充電&データ転送を効率よく!USB-Cケーブルの3本セット!
- 空気が汚れないクリーン暖房!遠赤外線と自然対流で優しい暖かさ!
- 壁掛けでも吊り下げでも使えるセラミックヒーター!ヒートショック防止に!
- 充電式の繰り返し使える2つセットの充電式カイロ!急速加熱と3段階の温度調整!
- 超音波式×加熱式=ハイブリッド加湿器!いいとこどりの大容量加湿器!
- 大容量の超音波加湿器!静音・省エネで最大48時間の連続加湿可能!
- ブレードレスで通年使える!冷暖切り替え可能!