愛用のファイルマネージャで選択したファイルのパスをテキスト入力欄に貼り付けられる「FilePickMushroom」
スマートフォンの小さなスクリーンキーボードでは、大量の文字入力は大変だ。IMEには省入力機能が備わっているが、文章の入力を前提としているため、ファイルパスなどの文字列を入力するのには向いていない。
アプリの設定画面や設定ファイルなどにファイルパスを入力したければ、あんスマが作成したマッシュルーム拡張アプリ「FilePickMushroom」を使ってみよう。実行すると、「ES ファイルエクスプローラ」などのファイル選択要求に対応したアプリが呼び出され、選択したファイルのパスが入力欄に入力されるぞ。また、ホーム画面から直接実行した場合は、クリップボードにパスがコピーされる。
同様のマッシュルーム拡張アプリとしては、「getFilePath」があるが、ファイル選択画面が内蔵式でシンプルな代わりに機能が限られている。外部のファイルマネージャを利用するFilePickMushroomでは、ソートや検索、画像サムネイルなどの多彩な機能を利用できるので、SDカード上のファイルが多くなっていても目当てのファイルを探しやすいぞ。
テキスト編集欄でファイルパスを入力したい箇所にカーソルを合わせたら、日本語IMEのマッシュルーム拡張アプリ呼び出し操作を実行しよう。多くの場合、記号キーの長押しなどに割り当てられている。
マッシュルーム拡張アプリの一覧が表示されたら、「FilePickMushroom」を選択。
ファイル選択要求に対応しているアプリが複数インストールされている場合は、選択画面が表示される。状況によって使い分ける必要がない場合は、「常にこの操作で使用する」にチェックを入れて、常用したいアプリを選択しよう。
ファイルマネージャが起動したら、フォルダを辿って目当てのファイルを選択しよう。「ES ファイルエクスプローラ」のばあい、ファイルパスの受け渡し方法を選択するダイアログが表示されることがあるが、「ファイルの方法」を選択しよう。
テキスト入力を行なっていたアプリに戻り、選択したファイルのパスが入力されるぞ。
なお、ホーム画面などから直接FilePickMushroomを実行した場合は、選択したファイルのパスがクリップボードにコピーされる。
・FilePickMushroom
・ES ファイルエクスプローラ
・テキスト入力欄に素早くファイルパスを入力できるマッシュルーム拡張「getFilePath」
関連記事
テキスト入力欄に素早くファイルパスを入力できるマッシュルーム拡張「getFilePath」
パソコンから端末のファイルにアクセス可能にするサーバ機能も備えたファイルマネージャ「File Expert」
パス付きZIPでファイルを暗号化できる「ArchiDroid」で秘密のファイルをやり取り
クリップボードの履歴を保存し、過去にコピーしたテキストを貼り付けられる「ClipStore」
カメラ呼び出しはあるがファイル選択がないアプリに画像ファイルを読み込ませる「Fake Camera」
ファイルパスに応じて開くアプリを自動選択し使い分けられる「Advanced Intent Filter」
過去にコピーしたテキストをマッシュルームから貼り付けられ、検索や結合も可能な「クリップボード履歴」
アプリで保存したファイルはファイルマネージャでまとめて管理!ファイル管理特集まとめ(目次)
ダウンロードしたファイルなどを自動でフォルダ分けできる「ファイル整理君」
2012年01月17日21時49分 公開 | カテゴリー: ファイル管理 | キーワード:アプリ, チップス | Short URL
ツイート
最新記事
- テレワーク向きの折りたたみテーブル!パソコンを置いてもまだスペースに余裕がある!
- 背中&腰&上部の3カ所をリクライニングできる座椅子!仕事にも遊びにも!
- 8in1でたくさん充電できる!コンセントもUSBポートもお任せ!
- 一度に6台まで充電できる!急速充電であっという間に充電完了!
- 最大60W出力の高性能Bluetoothスピーカー!複数台接続でもっと楽しい!
- 有線CarPlayをワイヤレスに!iPhoneの画面や音楽をワイヤレスでカーナビに!
- ドアの開閉を知らせてくれるスマートドアセンサー!ドアの開閉をトリガーに照明を付けたりもできる!
- スマスピ対応のスマートプラグ!スマホからも声でも家電を操作できる!
- iPhone専用のワイヤレスピンマイク!アプリ不要ですぐ使える!
- ベッドルームを彩るとっておきの魔法!部屋中に大画面のプロジェクターを!
- MagSafe対応の三脚マウント!iPhoneでの三脚撮影が簡単になる!
- USB-CもmicroUSBもLightningも!マグネットケーブルでストレスフリーな充電ライフを!
- スマホで操作可能なスマートシーリングライト!音声操作も可能!
- 全部で13個の内蔵ヒーター!モバイルバッテリーで動く電熱ベスト!
- 電熱グローブで寒い外でも安心!普通の手袋と同じような装着感!
- モバイルバッテリー付きの電熱ベスト!背中もお腹もぽかぽか暖かい!
- MagSafe対応の三脚マウント!iPhoneをそのまま三脚に取付できる!
- 歯磨き粉ディスペンサーで快適な歯磨きを!大人も子どもも使いやすい!
- 自宅で楽しくカラオケを!スマホから音源を流して楽しめるマイクスピーカー!
- 暮らしに嬉しいミニヒーター!リビングでもトイレでもどこでも使える!
- フランネル素材でそもそも温かい!モバイルバッテリーで使える電気ブランケット!
- 冷却ファン付きのプロジェクタースタンド!角度も高さも調整可能!
- 木目調でデスクに最適!温かいコーヒーを温かいまま飲める!
- 充電ケース付き!ペンの充電はケースで出来る!
- まるで折りたたみ式コタツ?!ぐるっと脚を囲んでくれる画期的なパネルヒーター!
- 骨伝導で音楽を聴けるイヤホン!通話も可能でテレワークに最適!
- MagSafe対応のスマホリング!付け外しが簡単!
- iPhoneをMacのカメラに!取付も取り外しも簡単なMagSafe対応!
- 大画面で使いやすいスマートウォッチ!2時間の充電で7日間使用可能!
- 充電器もケーブルも!一度にたくさんのものを持ち運べるガジェットポーチ!