使用時間の長いアプリはステータスバー非表示にして画面の焼き付きを防ごう

画面上の同じ部分に同じ内容を表示し続けていると、その部分が画面に焼き付いてしまい、全画面で画像や動画を鑑賞しているときなどに跡が見えるようになってしまうことがある。Androidでは、白や黒などコントラストの強い配色で多くのアプリの使用中に表示されているステータスバーの部分が焼き付きやすい。
焼き付きを防ぎたければ、ステータスバーの表示を極力控えるといいだろう。ホームアプリやブラウザなど使用時間が長いアプリは、ステータスバーを隠して全画面表示するオプションがあるものを選択するといい。
ステータスバーを隠していても、「ssFlicker」などのサブランチャを呼び出したりすると、一時的にステータスバーを表示して通知や時刻などを確認できるぞ。
多機能な定番ホームアプリ「ADW.Launcher」は、設定画面の「スクリーン設定」でステータスバー表示の有無を設定できる。
日時や電波状態が分からないと不便だという場合は、「Widgetsoid」などのインジケーターウィジェットを設置して補おう。
「Opera Mobile」を始め、多機能なWebブラウザの多くはステータスバー非表示設定を備えている。
ステータスバーを非表示にすることで、少しだが表示領域も広くなるぞ。画面を横長にしていると、節約できる領域も広くなる。
「ssFlicker」など、全画面扱いでないサブランチャーを呼び出すと、このように全画面のウィンドウに被さる形でステータスバーが表示される。
関連記事
パズドラなど、フルスクリーンのゲーム中にスワイプでステータスバーを呼び出せる「Smart Statusbar」
ステータスバーから素早くよく使うアプリを起動できる「通知クリップ」
「Nemus Launcher」にステータスバー非表示やアイコン表示数変更などの機能が追加
【Android4.4の裏技】ステータスバー右上のバッテリーアイコンに%表示を加えることが可能
ステータスバーに方角を表示する「Statusbar Compass」は、施設内の案内図などを表示しながら利用できて便利
【root必須】ステータスバータップでページ最上部/最下部に一発スクロールする「OneClick Scroll」【Chrome等もOK】
ステータスバーの代わりにホーム画面に通知を表示して素早く確認できる「List Notifier Widget lite」
【Xposed】ステータスバーなどシステム外観を書き換えるモジュール「XThemeEngine」
定番ホーム「Nova Launcher」の最新「2.3 Beta 1」がAndroid4.4チックな外観に対応!
2011年12月27日19時43分 公開 | カテゴリー: チューンアップ | キーワード:アプリ, チップス | Short URL
ツイート
最新記事
- 全部で17の機能を1つに!SDもHDMIもLANもUSBも、全部お任せ!
- SurfacePro用のドッキングステーション!USBもHDMIもインターネットも、全部お任せ!
- 手のひらサイズのコンパクトなトラックボールマウス!パソコンでもスマートフォンでも使える!
- 使わないときにはマグネットで留めて首からさげる!低音重視のソニー製ワイヤレスイヤホン!
- 本革でかっこいいタブレットケース!ノートやペンも一緒に持ち運べる!
- ちょっと可愛い見た目のスマートリモコン!電池で駆動するのどこにでも置くことができる!
- Bluetoothで使えるマウスリモコン!プロジェクターやfireTVスティックのリモコンとしても!
- Nintendo Switchのジョイコンをもっと便利に!直接充電できる充電グリップ!
- 音と光で音楽を楽しもう!ソニー製のワイヤレススピーカーで場を盛り上げる!
- 全部で11の機能を搭載!超画期的なUSB-Cハブで作業効率を一気にアップ!
- 4K対応IPS液晶!13.3インチで持ち運びやすく、綺麗で見やすいモバイルモニター!
- 革新的な4in1濾過技術!大きなゴミも小さなホコリもしっかり取って部屋の空気を綺麗に!
- 一度に合計7台使える!コンセントが4つにUSBが3つついた電源タップ!
- ワイヤレスで音楽を手軽に!耳をふさがないネックスピーカーで音楽も通話も楽しめる!
- フラットなLEDスマートシーリング!取付も簡単でスマートフォンからの操作も可能!
- 引き出しにつける新しい収納スペース!デスクポケットで机の上をすっきりシンプルに!
- 手で持って印刷するだけ!モバイルプリンターが未来感バリバリ!
- 解像度300dpiで高めのサーマルプリンター!スマホからいつでもすぐに印刷!
- タッチ機能搭載で操作がはかどる!ゲームでも仕事でも使えるモバイルディスプレイ!
- 大容量タンク16Lも搭載!しっかり加湿で部屋中潤う!
- 防水・防塵・防錆!ソニー製のワイヤレススピーカーで最高の音楽体験を!
- テレワークの今こそこれが必要!首にかけるだけのネックスピーカー!
- 大きめ15.6インチのモバイルディスプレイ!バッテリー内蔵でいつでもどこでも使える!
- 近未来的なビジュアルに最高の映像と音質を!Ankerが手がけるハイエンドなプロジェクター!
- Nintendo Switchで使えるACアダプター!HDMIで接続してテレビモードでも使える!
- スマホで照明の操作を!自宅を簡単にスマート化!
- 自宅をプラネタリウムに!星を眺めながら寝れば癒やし効果も抜群!
- キャッシュレス時代の定番!カード収納メインのマネークリップ!
- 家で使うことを想定したシンプルで美しいデザイン!家中でみんなが使えるWi-Fiルーター!
- 乾燥対策の強い味方!上から給水できるハイブリッドな加湿器!