ES ファイルエクスプローラからDropboxやSugarSync上のファイルにアクセス

パソコンを持っていないけど端末をなくしたときのために重要なファイルを外部にバックアップしておきたい場合などに便利なのが、サーバ上にファイルを保存しておけるオンラインストレージサービスだ。
人気のオンラインストレージサービス「Dropbox」や「SugarSync」には、Android用の公式アプリが用意されているが、ファイルのダウンロード先フォルダを選べないなど、自由度に難がある。
SDカード上のファイルに近い感覚でサーバ上のファイルを操作したければ、高機能なファイルマネージャ「ES ファイルエクスプローラ」を利用しよう。DropboxやSugarSyncのアカウントを登録しておけば、サーバ上のファイルを端末上のファイルと同じ感覚で操作できるぞ。
ES ファイルエクスプローラでは、LAN上の共有フォルダやFTPやSFTPのサーバのファイルの操作も可能だ。いくつものアプリをインストールしなくて済むので便利だぞ。
あらかじめ利用したいオンラインストレージサービスのアカウントを取得しておこう。Dropboxでは、名前とメールアドレス、パスワードを入力して規約の同意チェックボックスにチェックを入れて「アカウントの作成」ボタンを押すだけでいい。
ES ファイルエクスプローラを起動したら、左上の「▼」を押して「ネット」を選択するか、スクリーンを右にスワイプするなどして、ネットビューに切り替えよう。
初回は、端末のメニューボタンを押すと表示されるメニューの「新規」からサーバの追加を行おう。
対応サービスの一覧が表示されるので、利用したいサービスを選択する。
ログインのためのメールアドレスとパスワードを入力して「OK」を押そう。
ログインに成功すれば、ネットビューの最上位階層にこのような項目が追加されるぞ。
サーバ項目をタップすると、サーバ上のファイルやフォルダの一覧が表示される。ファイルをタップすると端末上の一時フォルダにコピーされて対応アプリで開けるぞ。
端末のメニューボタンを押すと表示されるメニューの「新規」で「フォルダ」を選択すれば、フォルダ名の入力画面が表示され、サーバ上にフォルダを作成できる。
サーバ上のファイルを端末上にコピーするには、項目のロングタップメニューから「…にコピーします」を実行すればいい。フォルダを丸ごとコピーしたり、ツールバーの「+」ボタンで複数選択モードにして複数のファイルを一度にコピーすることも可能だ。
このようなダイアログが表示され、コピー先のフォルダを選択して「OK」を押せば、転送が開始されるぞ。
端末上のファイルをサーバ上にコピーするには、端末上のファイルのロングタップメニューで「コピー」を実行し、サーバ上のフォルダを表示した状態で端末のメニューボタンを押すと表示されるメニューの「オペレーション」から「貼り付け」を実行しよう。
サーバ上のフォルダのロングタップメニューから「サーバーリストへ追加する」を実行すれば、ネットビューの最上位にショートカットが作成され、サーバ上の特定のフォルダに素早くアクセスできるようになるぞ。
SugarSyncは無料版サービスの新規登録ページが分かりづらいが、このURLから登録できる。ES ファイルエクスプローラへの登録方法は、Dropboxとほとんど同じだ。
SugarSyncのサーバは、最上位にこのようなフォルダ群が表示される。この階層にファイルやフォルダを追加することはできないので、ファイルをアップロードしたい場合は「Web Archive」「Mobile Photos」「Magic Briefcase」のいずれかのフォルダに進もう。
関連記事
トイレからでもパソコン上の共有フォルダにアクセスできる「ESファイルエクスプローラ」
「ESファイルエクスプローラー」がGoogleドライブに対応したぞ!
パソコンから端末のファイルにアクセス可能にするサーバ機能も備えたファイルマネージャ「File Expert」
「ESファイルエクスプローラ」と「MoboPlayer」でLAN上の動画ファイルを直接再生
第2回 ES ファイルエクスプローラでSDカード上のファイルを整理しよう ファイル管理超入門
第3回 ES ファイルエクスプローラの検索機能で行方不明のファイルを探そう ファイル管理超入門
第1回 ES ファイルエクスプローラでSDカード上のファイルを探して開こう ファイル管理超入門
多数のファイルを送信・公開するときは「ES ファイルエクスプローラ」でZIP形式にまとめるとよい
エクスプローラからWi-Fi経由でAndroidのSDカードにアクセスできる「On Air」
2011年11月02日00時04分 公開 | カテゴリー: ファイル管理 | キーワード:アプリ, チップス | Short URL
ツイート
最新記事
- AndroidでもiPhoneでも使える万能リモコン!Bluetooth接続でスマホを遠隔操作!
- マグネットケーブル6本セット!USB-CもLightningもmicroUSBもこれにおまかせ!
- 世界最小クラス大容量コンパクトサイズ!10の安全機能を搭載した安心・安全のモバイルバッテリー!
- 取り付け簡単!安くて導入しやすいネットワークカメラ!
- これを使えば6本指になれる!荒野行動やPUBG Mobileをスマホで楽しむ方にオススメ!
- USB-Cに直接挿して使うスマホ用ゲームコントローラー!Bluetoothと比べて遅延が無い!
- MacBookのUSB-C端子劣化を防ぐ!iPadProなどのUSB-C端子がある端末で使える!
- マグネットタイプの充電ケーブル!マグネットでぴたっとくっついて充電ラクラク!
- iPhoneに挿すだけで使えるLED Flash!Anker製で安心!
- 4種類のケーブルを内蔵!もうケーブルを持ち歩く必要が無いモバイルバッテリー!
- 超粘着で置き方も角度も自由自在!スマホ以外の小物を置いてもいいかも!
- 車のダッシュボードに置くだけ!スマホをナビ代わりに使う方におすすめ!
- 小さめの家ならこれで爆速!最新規格Wi-Fi6対応で動画もゲームもまるごと楽しめる!
- Wi-Fi6対応のバッファロー製ルーター!今までよりも爆速でネットにつながる!
- 99.9%透過の透き通ったiPhone12ケース!ドイツ製TPU素材を使用しており柔軟性が高く扱いやすい!
- 3WAY雲台付きのコンパクト一脚!最長180cmまで伸びるから高いアングルから撮影できる!
- 軽くて扱いやすいカメラ用一脚!5段伸縮式シャフトで最大165cmまで伸びる!
- Ankerのコンパクトなポータブル電源!厚さ3cmしかないのに驚異の27,000mAh搭載!
- 1つの充電器で2台のパソコンを高速充電!GaN採用で超小型化に成功!
- 単独利用で驚異の100W出力可能!16インチのMacBookProへフルスピードで充電可能!
- 最大65Wの高出力!RAVPowerのハイエンドな充電器!
- Magsafe対応のワイヤレスチャージャー!エアコン送風口に取り付けるだけ!
- トラックボールの疲れにくいワイヤレスマウス!電池寿命が最大18ヶ月で電池交換もほぼ不要!
- リモートワークを快適に!パソコン周辺機器をポーチにひとまとめ!
- まるで暖炉なファンヒーター!電気式で火を使わないから匂いも無い!
- 本当に火が付いているみたいなセラミックファンヒーター!つけたら数秒で暖かい風が出てくる!
- 頑丈なスマホケースで有名なSpigenのAirPods Proケース!カラフルなカラーから選べる!
- バッテリー内蔵のLEDランタン!モバイルバッテリーとしても使える!
- 安くて使いやすい充電器!USBポート2つで一度に充電できる!
- Amazon製デバイスも激安の「ブラックフライデーセール」