ConnectBotのリモートポート転送で端末上のIP Webcamなどのサーバにモバイル回線経由でアクセスする

docomoなど多くのモバイルインターネット回線では、グローバルIPアドレスの割り当てを受けられないため、そのままでは「IP Webcam」などのサーバプログラムを実行してインターネット経由で接続することができない。この制限を乗り越える方法として、「Orbot」を使ってTorネットワークを経由する方法を以前に紹介したが、通信速度などに難があった。
先日の特集で紹介した「freeSSHd」と「ConnectBot」で、「リモートポート転送」の機能を使うことでも、モバイル回線経由で端末上のサーバに接続できるので、今回はその方法を紹介しよう。
「リモートポート転送」とは、ConnectBotから見てリモートコンピュータとなる自宅サーバ側でポートを開いてアクセスを待ち受け、それをConnectBotが実行されている端末上でIP Webcamなどのプログラムが開いているポートに転送するという機能だ。これにより、自宅サーバ上のポートにアクセスすることで、端末上のIP Webcamなどのサーバと通信できるようになるぞ。
なお、外出先からもう端末上のIP Webcamサーバに接続したければ、自宅のルータの設定でfreeSSHdを実行しているパソコンの転送元ポートをインターネット側に開放するか、閲覧側端末からもConnectBotなどでSSH接続して「ローカルポート転送」で8080番ポートを「localhost:8080」に転送させればいい。
自宅サーバ特集での解説に従って、自宅のパソコンに「freeSSHd」を導入し、端末上の「ConnectBot」からの接続できるようにしたら、ホストのロングタップメニューから「ポート転送の編集」を実行しよう。
ポート転送設定の一覧でメニューボタンを押し、「ポート転送の追加」を実行して、設定画面で「タイプ」を「リモート」に設定し、ソースポートに「8080」、転送先に「localhost:8080」を指定し「ポート転送の作成」で登録しよう。ポート番号の部分は、使用するサーバアプリで使用するものを設定する。
設定が完了したら、ConnectBotで自宅のfreeSSHdに接続しよう。
次に、IP Webcamを起動し、「Start Server」でサーバを起動しよう。
freeSSHdの実行されているパソコン上で「http://localhost:8080」にアクセスすれば、IP Webcamの閲覧ページが表示されるはずだ。
・「IP Webcam」を使えばAndroid端末が監視カメラになる
・ポートを開放できない回線でIP WebCamを使えるようにしよう
・自宅サーバでテラバイト級の自分専用オンラインストレージを構築しよう 特集まとめ
関連記事
完全無料制限なし! ノートPC上のソフトをスマフォのモバイル回線経由で通信させるUSBテザリング環境を構築せよ 特集まとめ(目次)
バックグラウンド実行も可能なAndreas Liebigの「FTPServer」で端末上のファイルにパソコンからアクセス
自宅サーバにPrivoxyとairproxyを設置して通信量削減体制を構築 特集その1
Android3.1以降ではWi-Fiアクセスポイントごとにプロキシサーバの設定が可能
オープンWi-Fiスポットでは通信傍受や改ざんに注意!~Androidのセキュリティ
プロキシを経由してWebにアクセスするなら「Firefox」
超お手軽に端末をDLNAサーバ化してPS3などから端末上のファイルを観賞できる「Media Server」
パソコンからWi-Fi経由で端末内のファイルを操作するなら「FTP Share」 がオススメ
パソコンから端末のファイルにアクセス可能にするサーバ機能も備えたファイルマネージャ「File Expert」
2011年09月15日16時10分 公開 | カテゴリー: 便利化・快適化 | キーワード:チップス | Short URL
ツイート
最新記事
- 「Fire」タブレットで高速な5GHz帯のWi-Fiを使うにはルーターのチャンネル設定を変えよう
- 話題のAirPods Proのシリコンカバー!大事に使うならケースカバーもほしいところ!
- セール中の最新「Fire HD 10」は各部が進化してますますお買い得に!
- 2019年版「Fire HD 10」はOSも新バージョンになり使い勝手が向上!
- まるで初めからそこにあったかのような外付けカードリーダ!iPadPro用のUSB-Cハブ!
- グラフィック性能は2倍以上!新旧「Fire HD 10」の処理性能をベンチマーク比較
- 超大容量データの読み書きもこれにお任せ!ケーブル一体型のUSB3.0対応SDカードリーダー!
- なにこれめっちゃお得!64GBの5枚セットでこの価格!
- Fire HD 10が1万円以下!!Amazonサイバーマンデーセール
- 内蔵のヒーターで前も後ろもあたたかい!洗濯機でも洗えて清潔!
- ヒーター内蔵の防寒ベスト!薄着でも一日ぽっかぽか!
- スマートウォッチもおしゃれの時代!普段使いもしやすいレディース用のスマートウォッチ!
- 便利にオシャレも楽しみたい!そのままスマホの操作もできるレディース手袋!
- よりコンパクトでよりスタイリッシュに生まれ変わった!Ankerの完全ワイヤレスイヤホン!
- Ankerの完全ワイヤレスイヤホン!Bluetooth5.0搭載の最新型!
- 首や肩の疲れをとるならこれ!あずきの力でしっかりほぐれる~!
- ドコモユーザーはAmazonプライムが1年間無料に!(ギガライトは期間限定)
- タブレットを落とさないためのストラップ!これで片手で操作できる!
- 巻き取り式の3in1充電ケーブル!しかも2本セットで超お得!
- 折り畳めば極薄!角度調整自由自在のタブレットスタンド!
- Nintendo Switchをもっと楽しく!保護ケースとガラスフィルムのお得なセット!
- USB-Aポートから18W、USB-Cポートから30W出力!折りたたみ式プラグで持ち運びもしやすい!
- 薄くて軽くて使いやすい!急速充電もできるワイヤレス充電器!
- Amazonブラックフライデーセールでカバー付きの「Fire HD 10キッズモデル」が激安!
- どうせ使うならおしゃれなものを!おひとり様用のセラミックヒーター!
- まるで折りたたみ式コタツ?!足元用パネルヒーターが画期的!
- 夏でも冬でも使えるサーキュレーター!羽根が無いのに風が出る不思議!
- 縦置きでも横置きでも使える!電源を押して3秒で使える電気ファンヒーター!
- 冬の寒さもこれで解決!ホットカーペットで足元ポッカポカ!
- iPhoneを最大18Wの超高速充電可能!MFi認証で安心して使える!
あんスマソーシャルアカウント