Unicodeにしかない文字を含むファイルはFFFTPではなくFileZillaで転送しよう 特集その2

ファイル転送に「FTP Share」と「FFFTP」を使っていると、ハートマークなどの文字を含む名前のファイルを転送できないことがある。この問題の原因は、FFFTPの内部文字コードにある。
文字コードとは、文字をコンピュータ上でバイト列として表現するための対応関係を定義した規格のことだ。文字コードにはさまざまなものがあるが、NTFSやFAT32では、さまざまな言語の文字や記号を使用できる「Unicode」という文字コードが使われている。
しかし、FFFTPでは、内ファイル名などの文字列を処理するときに、文字種の少ない「Shift_JIS」へと一時的に変換してしまう。これは、ファイル操作などのAPIでUnicodeを使用できないWindows98などの古いOSが主流だったころに開発が始まったソフトだからだ。
Unicodeでしか使えない文字を含む名前のファイルを正しく転送したければ、「FileZilla」などのUnicodeに対応したFTPクライアントを使うか、USBストレージ接続でWindows標準のエクスプローラなどのUnicodeを正しく扱えるソフトからファイル操作を行おう。
このようにファイル名にShift_JISでは使用できない文字が使われていると……
このようなファイルを転送しようとすると、エラーになってしまう。
FTPShareを利用してWi-Fi経由でUnicodeにしか無い文字を使ったファイルをAndroid端末に転送したければ、FileZillaを使おう。最初に起動したら、メニューの「ファイル」→「サイトマネージャー」からサーバの登録を行う。
「新しいサイト」を押して項目を作成したら、「ホスト」の欄にAndroid端末のローカルIPアドレスを、「ポート」の欄に「6262」を入力する。IPアドレスは、FTPShareを実行したときの画面に表示されるぞ。
このように、Unicodeにしかない文字も正しく表示され、転送が行なえるぞ。
USBストレージ接続でエクスプローラからアクセスした場合も、Unicodeにしかない文字を含むファイル名を問題なく扱える。FileZillaのインターフェイスが気に入らない場合などは、こちらを利用するといいだろう。
関連記事
パソコンからファイルをコピーしようとしてエラーが出たときの回避方法 特集まとめ(目次)
ファイルパスが255文字を超えるファイルはFastCopyや7-Zipで操作しよう 特集その3
4GBを超えるファイルはSDカードに保存できないので再圧縮や分割をしよう 特集その1
ES ファイルエクスプローラのSFTP機能で自宅のfreeSSHdにアクセス 特集その3
Androidエミュレータ上のファイルをパソコンにコピーするにはSDKの「ddms」が便利 特集その3
Opera Mobileの上級カスタマイズの準備をしよう特集その1
【Kindle Paperwhite】勉強や仕事に必要なPDFをPCからUSB経由で転送して閲覧
Opera MobileでRefererを無効にし、Privoxy側で補完すれば少ない不具合で転送量を減らせる 特集その4
第2回 ES ファイルエクスプローラでSDカード上のファイルを整理しよう ファイル管理超入門
2011年08月15日23時09分 公開 | カテゴリー: ファイル管理 | キーワード:特集 | Short URL
ツイート
最新記事
- 大容量の4L加湿器!アロマにも対応で加湿しながらいい匂いを楽しめる!
- 肩湯で極上の癒やし風呂!工事不要でどんなお風呂にも設置可能!
- MagSafe対応のモバイルバッテリー!5000mAhバッテリー搭載で非常にコンパクト!
- 格安でも高機能!着信も通知も見逃さないスマートウォッチ!
- 前後で9つのヒーター内蔵!モバイルバッテリー2つ付属ですぐ使い始められる!
- パソコンやスマホをよく使う現代人の必須アイテム!アイウォーマーで癒やしの時間を!
- ノートパソコンに最適!縦にしておいておけるスタンド!
- VESAマウントを有効活用!持ち手装着で持ち運びが簡単に!
- 二段構造でモニターもキーボードも収納できる!メッシュ加工で放熱性も抜群!
- その快適さは紙の手帳のよう!その便利さはデジタルならでは!
- デスクで使うのに最適なデスクマット!マウス操作も字を書くのもお任せ!
- 720度全面をしっかりあたため!特殊設計により皮膚の乾燥も防ぐ!
- 全面囲ってまるでコタツ!仕事中に足回りを暖めてくれるパネルヒーター!
- テレワーク向きの折りたたみテーブル!パソコンを置いてもまだスペースに余裕がある!
- 背中&腰&上部の3カ所をリクライニングできる座椅子!仕事にも遊びにも!
- 8in1でたくさん充電できる!コンセントもUSBポートもお任せ!
- 一度に6台まで充電できる!急速充電であっという間に充電完了!
- 最大60W出力の高性能Bluetoothスピーカー!複数台接続でもっと楽しい!
- 有線CarPlayをワイヤレスに!iPhoneの画面や音楽をワイヤレスでカーナビに!
- ドアの開閉を知らせてくれるスマートドアセンサー!ドアの開閉をトリガーに照明を付けたりもできる!
- スマスピ対応のスマートプラグ!スマホからも声でも家電を操作できる!
- iPhone専用のワイヤレスピンマイク!アプリ不要ですぐ使える!
- ベッドルームを彩るとっておきの魔法!部屋中に大画面のプロジェクターを!
- MagSafe対応の三脚マウント!iPhoneでの三脚撮影が簡単になる!
- USB-CもmicroUSBもLightningも!マグネットケーブルでストレスフリーな充電ライフを!
- スマホで操作可能なスマートシーリングライト!音声操作も可能!
- 全部で13個の内蔵ヒーター!モバイルバッテリーで動く電熱ベスト!
- 電熱グローブで寒い外でも安心!普通の手袋と同じような装着感!
- モバイルバッテリー付きの電熱ベスト!背中もお腹もぽかぽか暖かい!
- MagSafe対応の三脚マウント!iPhoneをそのまま三脚に取付できる!