新調した大容量メモリーカードに交換したら、古いメモリーカードからファイルをコピーしよう 特集その2
メモリーカードリーダーがない場合はデータをパソコンにバックアップ
SDカードには、写真や動画などのほか、アプリが使用するデータやアプリ本体も保存されていることがある。新しいSDカードに交換したら、前のSDカードに保存されていたデータをコピーする必要があるぞ。
パソコンにSDカード読み取りスロットが搭載されていたり、USB接続のSDカードアダプタを持っている場合は、端末から外した旧SDカードを挿入して、直接転送すればいい。
これらの装置がない場合は、あらかじめパソコン上にデータをコピーしておこう。
低速なメモリーカードから何ギガバイトものファイルをコピーするには何十分もかかるので、あらかじめ不要なファイルを削除してからコピーするといいぞ。
パソコンにメモリーカードリーダーがない場合は、USBストレージ接続などでパソコンにファイルをコピーしておこう。「FTP Share」や「ESファイルエクスプローラ」でWi-Fi経由でコピーしてもいいぞ。
microSDHCに対応したUSBアダプタは500円くらいで手に入るので、持っていない場合はmicroSDHCカードのついでに購入してもいいだろう。写真は、バッファローコクヨサプライのカードリーダー/ライター「BSCRA26U2WH」だ。
端末の電源を切ってSDカードを交換しよう
Androidスマートフォンの説明書などには、メモリーカードを抜き差しするときは電源を切った状態で行なうように書かれていることが多い。Androidの仕様上は「マウントの解除」をすれば電源を入れたまま抜き差しできるはずだが、作業中に手が滑ってバッテリーが抜けてしまったりするかもしれないので、念のため電源を切った状態で作業するようにしよう。
端末の電源ボタンを長押しすると、このようなメニューが表示されるので、「電源を切る」を実行しよう。
メモリーカードの抜き差しの方法は、端末によって大きく異なるので、説明書などを参照してほしい。
新しいSDカードを入れて起動したら、とりあえず「フォーマット」を実行しよう
SDカードを入れ換えて端末を起動したら、通常はすぐに新しいSDカードを利用できるようになるはずだが、「フォーマット」などの処理を行なわないと正常に動作しなかったり、十分な性能を発揮できない場合もある。
買ってきたばかりのメモリーカードなら、全消去してしまっても問題ないし、時間もあまりかからないので、問題がなくても取りあえずフォーマットをしておくとよいだろう。
フォーマットが済んだら、パソコンにバックアップしたファイルをUSBストレージ接続などで転送すれば、メモリーカードの交換作業は完了だ。
なお、32GBのメモリーカードでも合計容量が29.8GBくらいしか認識されないが、初期不良や端末との相性問題などではないので慌てないように。
これは、キロ、メガ、ギガなどの接頭辞の数え方の違いによるものだ。一般的には1ギガは1,000,000,000倍を意味するが、二進法がよく用いられるコンピュータの世界では、1,000の代わりに2の10乗=1024を利用するため、1ギガは1024×1024×1024を意味する。32,000,000,000バイトの容量をこの方式で表すと、29.802ギガバイトほどになるのだ。
メモリーカードを交換して端末を起動したら、端末設定の「SDカードと端末容量」などの項目からメモリーカードの管理画面に進み、「マウント解除」を実行しよう。
少し待つとマウント解除が完了し、「フォーマット」や「データを消去」という項目が選択できるようになるので、この項目を選択しよう。いくつかの確認画面でボタンを押すと処理が開始される。処理はすぐに完了し、自動的にメモリーカードが再マウントされるはずだ。
最後に、パソコンのスロットに挿した古いメモリーカード内のファイルや、あらかじめバックアップして置いたファイルを、新しいメモリーカード上にコピーしよう。この時、Android端末側のアプリを使うと不具合が起こる可能性があるので、USBストレージ接続でパソコン上からコピーを行なうといいだろう。
・パソコンからWi-Fi経由で端末内のファイルを操作するなら「FTP Share」 がオススメ
・トイレからでもパソコン上の共有フォルダにアクセスできる「ESファイルエクスプローラ」
・BUFFALO カードリーダー/ライター 43+7メディア対応 ホワイト BSCRA26U2WH
関連記事
写真も動画も撮り放題の大容量SDカードに換装しよう! 特集まとめ(目次)
パソコンからファイルをコピーしようとしてエラーが出たときの回避方法 特集まとめ(目次)
メモリーカードを買い換えるなら32GBか16GBのClass4のmicroSDHCカードを買おう 特集その1
4GBを超えるファイルはSDカードに保存できないので再圧縮や分割をしよう 特集その1
Androidエミュレータ上のファイルをパソコンにコピーするにはSDKの「ddms」が便利 特集その3
パソコン上で仮想的なAndroid端末を動作させるエミュレータを準備しよう 特集その1
ファイルパスが255文字を超えるファイルはFastCopyや7-Zipで操作しよう 特集その3
Unicodeにしかない文字を含むファイルはFFFTPではなくFileZillaで転送しよう 特集その2
【Nexus5推奨アプリ】メールで送れない大容量ファイルの受け渡しにも「Nexus Media Importer」
2011年08月12日10時33分 公開 | カテゴリー: ファイル管理 | キーワード:特集 | Short URL
ツイート
最新記事
- USB-Cポートをイヤホンジャックに変換!音楽再生も通話も対応している変換アダプター!
- USB−Cポート搭載の有線イヤホン!音量調整や曲送り等も手軽にできる!
- 最大6台まで拡張可能!USBポートをHDMIに変換できるアダプタ!
- いつでも、どこでも気軽に使える!2段階風量調整&左右首振り機能付き!
- ふさがない新感覚!オープンイヤーワイヤレスイヤホンでいつでもどこでも音楽を!
- デジタル制御のアナログパズル!プログラミング的思考を育むのに役立つ!
- 360度全方位記録!死角がないハイクオリティなドライブレコーダー!
- 1944pで500万画素の映像でしっかり記録!万一の事故を記録してくれるドライブレコーダー!
- 軽量でコンパクト!内蔵バッテリー搭載でどこでも使えるモバイルプリンター!
- 超小型・軽量・コンパクトなモバイルプリンター!バッテリー内蔵でどこででも印刷できる!
- 遊んで楽しいスマホ専用フォトプリンター!インクカートリッジを使わずフルカラー印刷!
- 充電しながらプレーしてもケーブルが邪魔にならない!ケースがあってもなくても大丈夫!
- スマホもタブレットもSwitchでも使える!もちろんパソコンでも使えるコントローラー!
- 多機能小型扇風機!720度自由回転で好きな方向に風を向けられる!
- テレビやモニターの上部を有効活用!置くだけで収納スペース確保!
- 驚きの大容量40L!どこへでも持ち運び出来る冷蔵クーラーボックス!
- コンパクトなボディに秘められた豊かなサウンド!持ち出しやすい取っ手付きのワイヤレススピーカー!
- シリーズ史上最も小型設計でパワフルなサウンドを実現!持ち運びに適したデザインのJBLスピーカー!
- 想像以上のミニマル設計!大容量バッテリーでアウトドアや災害に備えよう!
- -18度〜55度まで設定可能!キャンプやアウトドアに最適な冷蔵冷凍クーラーボックス!
- 単ポート最大35W出力も可能!カードサイズで極限まで小さい!
- MAX67W出力で充電可能!こんなにコンパクトなのにノートパソコンにも使える!
- 磁力でまとまるUSB-Cケーブル!充電時のたわみ防止で持ち運びも便利!
- 最大6台同時接続可能!デスクでコンパクトに使える電源タップ!
- 27000mAh搭載のポータブル電源!PD65W出力対応でノートパソコンの予備電源にも!
- アウトドアやレジャー、災害時にも使えるLEDランタン!ソーラーパネル搭載で電源が無くても使える!
- 災害時も使えるモバイルバッテリー!ケーブル内蔵でこれさえあればOK!
- はかる、を楽しむ!毎日の健康づくり体重計!
- 狭いスペースにも収まる120Lの薄型冷凍庫!2つ目にちょうどいいセカンド冷凍庫!
- 季節問わず一年中活躍する折りたたみ式傘!重さはわずか110g!