Android端末のバッテリー寿命を最大化する方法

ガラケーからスマホに乗り換えて最初に乗り越えるべき難関が、バッテリー消費の激しさだ。「BatteryBar+」などのバッテリー管理アプリを見て、バッテリーの減りが激しいと感じたときは、出先でバッテリーが切れて悲しい思いをする前に、対策を打とう。
また、バッテリーは熱にも弱い。ズボンのポケットなどに長時間おくとバッテリーの減りが早くなるので注意したい。熱放射のために、机の上などの平らて冷たい場所に置くよう心がけよう。特に夏場は、熱暴走が原因でバッテリーが激しく消費されることもあるので、そんなときは再起動をかけると収まることも多い。
以下に、ベーシックな対策法を紹介するので、すべて試してみよう。なお、いちいち節電設定をするのが面倒くさいという人は、「モバブー」を持ち歩くのがベストだぞ。
まず最初にすべきことは、GPS、Wi-Fi、同期、Bluetoothで必要のないものをすべて切ることだ。
外で使うとき以外は、「設定」→「画面設定」から、画面の明るさを最低にしておこう。
次に、「設定」→「アプリケーションの管理」から「実行中のサービス」をタップ。
あとは、派手な動きをするライブ壁紙や不要なウィジェットを削除すると効果的だ。
BatteryBar+などのバッテリー管理ソフトを見ると、グラフの傾きによってバッテリー消費の減りが一目瞭然。自分が打った対策でバッテリーの減りがどのくらい改善したか、確認してみよう。
・BatteryBar+ 日本語版 – Android マーケット
・省エネなんてまっぴら御免だ! ヘビーモバイラー御用達の「モバブー」を携帯しバッテリーが尽きるまで使い倒せ | あんどろいどスマート
関連記事
[Androidの基本テク]誰もが悩む!?スマホのバッテリー節約術!!
何がバッテリーを消費しているか確認する簡単な方法。おまけに他人の不正使用も分かる!
バッテリー切れまでの残り時間を表示できるアプリでバッテリのやりくりを効率化しよう
【Android4.4の裏技】ステータスバー右上のバッテリーアイコンに%表示を加えることが可能
バッテリー残量を極太数字で表示してくれる「Battery Notifier(Big Text) 」
節電テク&予備電源でバッテリ切れの心配をせずにスマホを活用しよう!~あんスマレスキュー隊【バッテリー管理編Q&A】
インストール直後のアプリは電池使用量が多くなりがち!しばらく使って様子を見よう
スマホが発する危険シグナルに注目して最新のマルウェアに無料で徹底対抗するための20個のTips
あんスマお勧め! パソコンとAndroid端末の間でデータをやり取りする10の方法
2011年07月12日19時08分 公開 | カテゴリー: チューンアップ | キーワード:チップス | Short URL
ツイート
最新記事
- コンセントとUSBポート付きのモニター台!幅の調整も三段階で調整可能!
- リング式で影ができにくい!充電式のLEDデスクライト!
- まだまだ需要がある!HDMIをVGA端子に変換するためにアダプター!
- ディスプレイ領域をシンプルかつ簡単に拡張!USBポートからHDMI2つに分配!
- Surface Goをより高機能に!USBポートやSDカードスロットを増設できる専用ハブ!
- 声のする方向に自動で追尾!WEB会議をもっと効率的にできる自動追尾WEBカメラ!
- 異なる2つのレンズでもっと幻想的な写真を撮影できる!広角やマクロ撮影用の外付けレンズ!
- ソファでのパソコン作業に最適!Yogiboの上に天板が乗ったトレイ!
- 2つに分割している変わったキーボード!慣れてしまえばむしろ使いやすい!
- 17.3インチの大きめモバイルモニター!縦置きでも横置きでも使える!
- サンワダイレクトのUSB-Cドッキングステーション!映像・音声出力にLANケーブルなど何でも使える!
- L型が使いやすい変換アダプター!4種類あって互換性も良い!
- これで放熱性も抜群に!作業効率も上がるノートパソコンクーラー!
- 手軽に使えるコンパクトな卓上クリーナー!充電式で電池交換不要!
- テレビやモニターの背面を有効活用!VESA規格対応の収納ケース!
- デスクに水の癒しを!流れる水でストレス解消にもなるデスクトップ噴水!
- オフの日のアウトドアで大活躍!スマホも飲み物も入れておけるポケット付きの折りたたみチェア!
- 充電式のハンディファン!台座でデスクに置いても使える!
- コンセントもUSBポートもたくさん搭載!エレコム製のタワー型電源タップ!
- 10個口のエレコム製電源タップ!間が広いので10個口すべて使いやすい!
- ApplePencil用のペン先2本セット!摩耗してよくペン先を交換するようなイラストレーターの方にオススメ!
- 自宅で簡単に野菜を育てられる!水耕栽培で気軽に農業を!
- スピーカーのついたLED電球で天井から音楽が降り注ぐ!簡単にできる自宅のスマート化!
- 小物をたくさん収納できるポーチ!中身が散乱しないメッシュポケット付き!
- スマホはもちろんタブレットも収納できる!外観からは想像できない収納力!
- Apple Watch用のモバイルバッテリー!直挿しで充電も出来る!
- 手のひらサイズの高コスパPC!低消費電力で付けっぱなしでも気にならない!
- 紙やドリンクの重さを自動計測!無くなってきたら自動で注文!
- 4つのカメラで360°をしっかり映してくれる!広い会議室に最適のオールインワンWEBカメラ!
- マイクもカメラもスピーカーもこれ一個でOK!フクロウな見た目の一体型WEBカメラ!