トイレからでもパソコン上の共有フォルダにアクセスできる「ESファイルエクスプローラ」

Android端末とパソコンの間でファイルのやり取りを行う方法としては、USBケーブルで接続するのが一般的だが、パソコンの近くに行かないと利用できないという欠点がある。
トイレなどにAndroid端末を持ち込んでいるときにパソコン上のファイルを利用したくなった場合のために、Wi-Fi経由でパソコンの共有フォルダにアクセスできるようにしておこう。
共有フォルダにアクセスするには、「ESファイルエクスプローラ」を使うのがオススメだ。Android端末上のファイルのコピーや削除などを行なうアプリで、共有フォルダにアクセスする機能も標準で搭載しているぞ。
まず最初に、パソコン上のフォルダをLAN上で共有された状態にしておこう。フォルダの右クリックメニューの「共有とセキュリティ」で共有設定の画面を表示し、「ネットワーク上での共有とセキュリティ」のチェックボックスをONにしておけばいい。
ESファイルエクスプローラでLAN上の共有フォルダにアクセスするには、まず左上の「▼」ボタンをタップして表示される一覧で「LAN」を選択しよう。LANを表示中にAndroid上のファイルの表示に戻るには、「ローカル」を選択すればいい。
初期状態ではサーバが表示されないので、メニューボタンで表示されるメニューの「新規」でサーバの追加画面に進む。
追加方法の選択画面で「スキャン」を選択すれば、LAN上のパソコンが自動検索される。
LAN上でフォルダを共有しているパソコンが見つかれば、このようにリストに表示されるはずだ。
表示された項目をタップすれば、そのパソコン上の共有フォルダの一覧が表示される。
フォルダをタップすれば、その中のファイルが一覧表示され、さまざまな操作を行なえる。複数のファイルをまとめて操作するには、ツールバーの左から2番目の「+」アイコンをタップして複数選択モードにして、操作したいファイルをタップして、色が変った状態にしよう。
選択したファイルを長押しすると、このようなメニューが表示され、コピーなどの操作を行なえる。
コピーしたファイルの貼り付けは、メニューボタンを押して表示されるメニューの「オペレーション」で表示されるサブメニューから行なえるぞ。
関連記事
「ESファイルエクスプローラ」と「MoboPlayer」でLAN上の動画ファイルを直接再生
パソコンから端末のファイルにアクセス可能にするサーバ機能も備えたファイルマネージャ「File Expert」
ES ファイルエクスプローラからDropboxやSugarSync上のファイルにアクセス
エクスプローラからWi-Fi経由でAndroidのSDカードにアクセスできる「On Air」
Googleドライブなどのファイルを任意のフォルダに保存したければ「SaveFile」を使おう
「ESファイルエクスプローラー」がGoogleドライブに対応したぞ!
多数のファイルを送信・公開するときは「ES ファイルエクスプローラ」でZIP形式にまとめるとよい
家族や恋人に見られたくないフォルダを隠すには「.nomedia」ファイルを自動生成する「QuickPic」
第3回 ES ファイルエクスプローラの検索機能で行方不明のファイルを探そう ファイル管理超入門
2011年06月27日16時54分 公開 | カテゴリー: ファイル管理 | キーワード:アプリ, チップス | Short URL
ツイート
最新記事
- MagSafe対応のモバイルバッテリー!5000mAhバッテリー搭載で非常にコンパクト!
- 格安でも高機能!着信も通知も見逃さないスマートウォッチ!
- 前後で9つのヒーター内蔵!モバイルバッテリー2つ付属ですぐ使い始められる!
- パソコンやスマホをよく使う現代人の必須アイテム!アイウォーマーで癒やしの時間を!
- ノートパソコンに最適!縦にしておいておけるスタンド!
- VESAマウントを有効活用!持ち手装着で持ち運びが簡単に!
- 二段構造でモニターもキーボードも収納できる!メッシュ加工で放熱性も抜群!
- その快適さは紙の手帳のよう!その便利さはデジタルならでは!
- デスクで使うのに最適なデスクマット!マウス操作も字を書くのもお任せ!
- 720度全面をしっかりあたため!特殊設計により皮膚の乾燥も防ぐ!
- 全面囲ってまるでコタツ!仕事中に足回りを暖めてくれるパネルヒーター!
- テレワーク向きの折りたたみテーブル!パソコンを置いてもまだスペースに余裕がある!
- 背中&腰&上部の3カ所をリクライニングできる座椅子!仕事にも遊びにも!
- 8in1でたくさん充電できる!コンセントもUSBポートもお任せ!
- 一度に6台まで充電できる!急速充電であっという間に充電完了!
- 最大60W出力の高性能Bluetoothスピーカー!複数台接続でもっと楽しい!
- 有線CarPlayをワイヤレスに!iPhoneの画面や音楽をワイヤレスでカーナビに!
- ドアの開閉を知らせてくれるスマートドアセンサー!ドアの開閉をトリガーに照明を付けたりもできる!
- スマスピ対応のスマートプラグ!スマホからも声でも家電を操作できる!
- iPhone専用のワイヤレスピンマイク!アプリ不要ですぐ使える!
- ベッドルームを彩るとっておきの魔法!部屋中に大画面のプロジェクターを!
- MagSafe対応の三脚マウント!iPhoneでの三脚撮影が簡単になる!
- USB-CもmicroUSBもLightningも!マグネットケーブルでストレスフリーな充電ライフを!
- スマホで操作可能なスマートシーリングライト!音声操作も可能!
- 全部で13個の内蔵ヒーター!モバイルバッテリーで動く電熱ベスト!
- 電熱グローブで寒い外でも安心!普通の手袋と同じような装着感!
- モバイルバッテリー付きの電熱ベスト!背中もお腹もぽかぽか暖かい!
- MagSafe対応の三脚マウント!iPhoneをそのまま三脚に取付できる!
- 歯磨き粉ディスペンサーで快適な歯磨きを!大人も子どもも使いやすい!
- 自宅で楽しくカラオケを!スマホから音源を流して楽しめるマイクスピーカー!